内定まで行き着けません。 パワハラや理不尽な叱責などで労働環境が悪かったり…

回答6 + お礼6 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
23/01/16 01:28(更新日時)

内定まで行き着けません。

パワハラや理不尽な叱責などで労働環境が悪かったり、会社の雰囲気が自分にとって良くなかったり、残業多いくせに休みがとれない…そんな理由で人手不足または不人気な企業に行くしかないんでしょうか。

ちなみにあと2ヶ月で大学卒業します。

タグ

No.3713101 23/01/14 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/14 16:50
ご近所さん1 

私の家では、よく、郵便局のかんぽさんが来ますよ
楽しく話が出来て、将来のことも 雑談踏まえて お話をしてくださいます
地域の役に立ちたいと言ってます
かんぽさんは、いかがですか?

No.2 23/01/14 16:54
お礼

>> 1 かんぽ生命…?それとも郵便局の職員ということでしょうか?

No.3 23/01/14 16:55
匿名さん3 

どのくらい受けたんですか?

No.4 23/01/14 17:00
ご近所さん1 

外回りの方です
ご自身の体験談、前職で辛かった事など、話をきいているうちに、私も母ももらい泣きしてしまいました。
身近に感じますね
私達のことも 身振り手振りで 
話してくれて、安心してます

No.5 23/01/14 17:04
匿名さん5 

今の時点で決まってなかったらもう余り物しか無いでしょ。
その中にも当たりはあるし、入ってみなきゃ分からないんだからとりあえずやってみれば?
それか就職留年するか。

No.6 23/01/14 17:22
匿名さん6 

100社くらい受けましたか?

No.7 23/01/14 17:33
お礼

>> 3 どのくらい受けたんですか? 公務員試験前
エントリーが10社で面接まで進んだものが4社
公務員は3つほど受けました

公務員試験後から現在まで
約40社はエントリーして
うち面接まで進んだものが10社程度
これから面接予定のものが7社

No.8 23/01/14 17:34
お礼

>> 4 外回りの方です ご自身の体験談、前職で辛かった事など、話をきいているうちに、私も母ももらい泣きしてしまいました。 身近に感じますね 私… 外回り系ですかー
地域のために貢献したいってのは少なからずありますけど、業界が何でもいいとは言えないですからね…自分

No.9 23/01/14 17:36
お礼

>> 5 今の時点で決まってなかったらもう余り物しか無いでしょ。 その中にも当たりはあるし、入ってみなきゃ分からないんだからとりあえずやってみれば?… 割り切って今まで受けてない業界とか学部とは違う業界も受けてはいますけど、志望動機が作れなくて詰んでます。自己PRとかガクチカとそこなら学んだことで企業に貢献できそうなことは思いつくんですが、業界や企業を受けたいきっかけとなるエピソードが全くないです。

No.10 23/01/14 17:38
お礼

>> 6 100社くらい受けましたか? 受けてません。
もともと公務員が第1志望で並行して企業探しが出来なかった、っていうのは自分で自分の首を絞めているくらい愚策だったんでしょうか。

No.11 23/01/14 23:34
匿名さん11 

まだ大学生で新卒ってことでしょうか?
若さが武器なので、まだまだこれからですよ!
良い会社に入ったからといって、良い人生が歩めるかと言えばそんな単純なことではないし、それよりも主さんがどういう会社でどういうことがしたいか?そちらを明確にさせておいた方が良いと思います。
ただ良い条件で働きやすい会社で働きたいでは採用されないので。

No.12 23/01/16 01:28
お礼

>> 11 まあそれはそうですよね…いい条件の仕事先に行けただけでその後の人生が良くなるとはイコールなはずもなく。
強引にでも、ちょっとでもいいから他業界に興味を持ち始めて自分の強みやガクチカで仕事に活かせそうなことは言えるから、エピソードなんかを用意して志望度を高めて面接に臨んで内定いただけたら今後のことについてしっかり考えます。
最も、休みの少ない会社に行きたいことは変わらないんですけどね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧