注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

保育園の年長、年少のママです。 元々、コミュ症、会話が苦手なので、なかなか…

回答3 + お礼3 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
23/01/19 18:25(更新日時)

保育園の年長、年少のママです。

元々、コミュ症、会話が苦手なので、なかなか親しいママ友ができません。
ママ友とまでいかなくても、保護者会などで隣に座った人とかと普通におしゃべりできたら良いなと思ってます。
なるべく自分から話しかけようとは思ってるのですが、私に話しかけづらいオーラがあるのか…たまたま座った席の運が悪かったのか、両サイドで楽しそうにおしゃべりが始まって、ポツン…という状態が、連続で発生して心が折れそうになってます。その輪にグイッと入っていく勇気はありませんでした。
ポツンの時に周りを見ると、誰とも会話してないのは、私と、1人パパさんだけで、かなりションボリしてしまいました…。
みなさん、気さくに会話していて本当にすごいなと思います。

もっと気さくなオーラを出せたらと思います。
気にしなくて良いよ!とか、こうしたら良いんじゃない?とか、アドバイスもらえると助かります。

タグ

No.3716553 23/01/19 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/19 17:39
通りすがりさん1 

年長の母でプレの子供がいます

あなたと同じ感じ

まあ小学校から頑張ればいいやと思ってる

だって仲良くなっても小学校違うしなー

No.2 23/01/19 17:44
匿名さん2 

会話が苦手、という自覚があるなら、頑張ってママ友作ってできたとしても、その後がキツイと思います。ママ友って子ども繋がりなので、結局話すことも子どもの話が中心になります。なので、親しくなったところで子どもに対する価値観とか考え方が違うと、すごく付き合いにくいです。そこを上手く、相手を不快にさせず、自分も不快にならず付き合えるかどうかです。
それでもママ友がほしい!と思うなら、自分からどんどん話しかけていくしかないし、ただ周りがおしゃべりしてる中、1人でポツンとしてるのが気になるだけなら、気にしなくて良いと思います。
私も子ども2人いますが、ママ友と呼べるくらい親しい人は2人だけ。しかも子どもの学年が違うので、園の行事なんか行っても会うことはないので、結局そういう場では1人です。私もどちらかというと会話下手だし、そんなにたくさんママ友いらないと思ってるので、1人でも気にしないようにしてます。

No.3 23/01/19 17:56
お礼

>> 1 年長の母でプレの子供がいます あなたと同じ感じ まあ小学校から頑張ればいいやと思ってる だって仲良くなっても小学校違うしな… お仲間がいて、嬉しいです。
私も小学校から頑張ろうかなと思います。

No.4 23/01/19 18:00
お礼

>> 2 会話が苦手、という自覚があるなら、頑張ってママ友作ってできたとしても、その後がキツイと思います。ママ友って子ども繋がりなので、結局話すことも… おっしゃる通りで、頑張って仲良しが出来たところで、後々自分がしんどくなるような気はしています。あんまり、おしゃべり好きではないので…。
ポツンが気になってしまいますが、やっぱり気にしない、しかないですよね。
別に気にしないわ!とサラッとできたら良いのになぁと思いつつ、ボッチになったら動揺してしまう自分がいます。
あれっ口数少ないあの人も、一匹狼風なあの人も、会話の輪に入ってる!と思ってしまって…
心を鍛えようと思います。

No.5 23/01/19 18:17
匿名さん5 

逆にコミュ症、会話が苦手なのに他のママとおしゃべりしたいと思ってることがすごいと思います。その気持ちがあれば絶対大丈夫です。
他のママ達が話しているのは、保護会で初めて話し始めたわけじゃなく、普段から話しているからだと思います。
主さんも保育園の送り迎えで他のママと会いますよね。その時「こんにちは」だけじゃなく、挨拶+一言あればいいと思います。「こんにちは」「こんにちは」「今日も寒いですね」みたいな。
それを心がけていたら、必ず相手からも何か返してくれるので、会話が続きます。朝は皆忙しいと思いますが、帰りなら皆仕事は終わっているので大丈夫だと思います。
私も主さんと同じような状況ですが、お互い頑張りましょう。

No.6 23/01/19 18:25
お礼

>> 5 笑顔で挨拶だけは心がけていたのですが、会話が苦手なので、本当に「笑顔で挨拶だけ」でした💦
+一言、心がけて頑張ってみます!
同じような状況なのですね。とても、そんな風には思えないくらい素敵なアドバイス頂いて、ありがとうございます!
お互いに頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧