コロナ感染してしまった母の代理で 持病薬の処方をしてもらい、処方箋薬局に行って…

回答2 + お礼2 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/01/26 19:03(更新日時)

コロナ感染してしまった母の代理で
持病薬の処方をしてもらい、処方箋薬局に行ってきました。
母が病院に行けずちょっと薬を切らしてしまっている状態でした。
一日1回の薬。
薬剤師さんに第一声「これは一日一回の薬じゃないんですか?毎日飲んでないの?」と言われ、コロナ感染のことを言いました。
患者リストで年齢84歳だからどう見ても本人じゃないことはわかりそう。
気がつかなかったにしてももっと言い方を選んだらいいのにと思ってしまいました。

タグ

No.3721125 23/01/26 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/26 16:47
匿名さん1 

まず、ため口ならアウトですね。
患者相手だからとかでなく、対人として。
友達じゃないんですし。
薬剤師は一人最終チェックする人がいます。
うちも薬局変えようと思います。
処方箋ちゃんと出してもいつも後回しにされ当日できないから(1時間時間潰しても)翌日行きます。
当日薬ないと困るからわざと残薬管理してます。

No.2 23/01/26 16:54
悩める子羊さん2 

私が行く薬局にも居ますよ

エラソーな勘違い薬剤師

No.3 23/01/26 18:57
お礼

>> 1 まず、ため口ならアウトですね。 患者相手だからとかでなく、対人として。 友達じゃないんですし。 薬剤師は一人最終チェックする人がいます… 母がいつも行ってる所なので、わざわざそこにしたのですが
言いぐさにカチンときました。
高齢者は10日間待機になるので1度診察予約延期をしたのですが、後遺症で体調が悪く、薬が切れてしまいました。
処方をもらうのにドクターともお話をしましたが、ドクターは事情を聞いたうえでコロナ後遺症の状況を気遣ってくれました。
薬剤師が頭ごなしに余計なことをいう筋合いはない、と思いました。

No.4 23/01/26 19:03
お礼

>> 2 私が行く薬局にも居ますよ エラソーな勘違い薬剤師 ほんと何の事情も知らないのに
なんで偉そうなんでしょうね。
何を勘違いしてるんだか。
持って行った処方箋の薬を用意してくれるだけでいいのに。

なかには医者のような問診をしてくる方とかもいますよね。
そういうのはもう診察室で終わったから、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧