離婚したいですが、子供が居るので出来ません。 理由は性格の不一致です。 夫は…

回答15 + お礼14 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん
23/02/02 13:39(更新日時)

離婚したいですが、子供が居るので出来ません。
理由は性格の不一致です。
夫は離婚したいなら親権を放棄しろ。離婚しないなら月2回は性行為もしくはフェラしろと言われました。
親権の放棄は出来ないので、現在、後者です。
愛人や風俗の許可してますが、それは嫌だと言われます。
夫への愛情が無いです。
夫も私への愛情は無いと思います。親権を取られたくないからかと。

夫婦でいる以上、お互い愛情が無くても、性行為やフェラをしなきゃいけないのですか?
風俗行ってほしい。

タグ

No.3721442 23/01/26 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/26 23:55
主婦さん1 

しなくて良いです
人の旦那様に失礼ですが
自分勝手が過ぎますよ、
お互いあっての性行為です

お子さまは辛いお母さんの顔を見るのが
一番苦しいものですよ!
どうか心身ともに健康な道を選んでください

No.2 23/01/26 23:56
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

離婚出来ない理由が
親権だけなら
家庭裁判所で決めて貰えば
いいんじゃないですか?

ちなみに、離婚しないなら
エッチとフェラ要求を
素直に聞き入れるのはなぜ?

突っぱねればいいのに。

No.3 23/01/26 23:56
経験者さん3 

性行為の強要ですね、辛そう。

No.4 23/01/27 00:20
お礼

>> 1 しなくて良いです 人の旦那様に失礼ですが 自分勝手が過ぎますよ、 お互いあっての性行為です お子さまは辛いお母さんの顔を見るのが… ありがとうございます。
性行為が嫌ならフェラはしてと言われました。
ネットで調べると、性の不一致は離婚の対象になる、拒否していると慰謝料請求されると見たので、拒否もできませんでした。

No.5 23/01/27 00:28
お礼

>> 2 離婚出来ない理由が 親権だけなら 家庭裁判所で決めて貰えば いいんじゃないですか? ちなみに、離婚しないなら エッチとフェラ要… ありがとうございます。
突っぱねると、性行為や性処理を拒否してる側に慰謝料請求されると思ってるからです。夫婦でいる以上、三代欲求?の一つである性欲を拒否すると立場が悪くなるのかと‥。
子ども達はパパが好きです。
私の都合で片親にすることに決断がつきませんが、その為に性処理をし続けるのも苦しくなっています。

No.6 23/01/27 00:36
お礼

>> 3 性行為の強要ですね、辛そう。 辛いです。
離婚したいなら、子供置いて出てけと言われました。
子どもはパパが好きです。
私が我慢しないと駄目なのですかね?
風俗など許可してるけど、お金もかかるから嫌なんだと思います。
私にかかるお金(年金や税金など)があるから、その分尽くせ的な事を考えてるのでは?と思っています。夫は見返りを求めるタイプなので。
家族で温泉旅行行っても、性処理は絶対で、楽しくないのです。お風呂入ってお酒飲んでダラダラ過ごすなんて夢のまた夢です。
温泉に連れて行ってもらって贅沢かもしれませんが、それなら行きたくない。けど、たまにの休みなんだからと連れて行かせたがります。

No.7 23/01/27 00:40
匿名さん7 ( ♀ )

なんだかこちらも胸が苦しくなります。
確かに、夫婦生活を拒否するのは離婚理由になるらしいと聞いたことはありますが…だからといって、強要は絶対駄目ですよ。
行為の強要は夫婦間でも犯罪です。

主さんはお子さんかわいさに我慢しておられるのでしょうが…身内の方等親身に相談に乗ってくれる方はいませんか?

No.8 23/01/27 00:47
匿名さん8 

主がお金あれば問題ない。

仕事して稼いでますか?
自分の蓄えは?

離婚が子供いるからできないというのは
情けなくないですか?

お金があれば、今日明日にもできるでしょ?

お金の問題でしょー。

風俗いけ!というが、夫の稼ぎからいくらあげてるの?風俗代。

あげてないのでは?そりゃ夫もいけないんちゃうの?

SEXの話にすり替えられてるけど

全ては経済的な問題、主に稼ぎがないことが離婚できない理由ちゃうの?

No.9 23/01/27 00:51
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

離婚して
親権は旦那さんでも
実際の子供達の世話は主さん
にも出来ますよ?
住んでる家の近場に賃貸を借りて
子供達は自由に両親の宅へ
行き来出来るようにするとか

家裁で夫婦修復の話し合いが
出来るとかも
確かあると思います

でも、なんだか
我慢してでも今の生活を
主さんは続けたいようにも思えます

気持ち揺らいでますか?

No.10 23/01/27 00:57
お礼

>> 7 なんだかこちらも胸が苦しくなります。 確かに、夫婦生活を拒否するのは離婚理由になるらしいと聞いたことはありますが…だからといって、強要は絶… ありがとうございます。
以前、我慢できなくなって、子供を置いて飛び出し、実家で話を聞いてもらいました。
実親は子供の味方なってしまいますよね‥。最終的には決めるのは自分だよ、と言われました。
親権を放棄したくないし、子供にトラウマを出来る限りうえつけたくないので、その日のうちに家に戻りました。そうしたら私のパジャマとか食器が捨てられてました(笑)やり返して、夫のも捨てましたけど。
私自身も夫に歩み寄れなくて、許すという気持ちを持てなく今に至ります。喧嘩も度々あるので、子供に悪影響を与えてしまってます。

No.11 23/01/27 01:06
お礼

>> 8 主がお金あれば問題ない。 仕事して稼いでますか? 自分の蓄えは? 離婚が子供いるからできないというのは 情けなくないですか?… ありがとうございます。
共働きです。夫の給与は夫が管理して、そこから家賃、生活費、税金を支払ってくれています。夫の趣味の物は夫が自分で買っています。
私のパート代は、私のお小遣いと、家の食事代、残りは貯金です。
私のパート代から、家賃、光熱費や税金の支払いは厳しいです。

稼ぎの無い上、養ってもらっている立場である以上、夫の性欲に付き合うしかないのでしょうか?私のパート代から風俗代出さないといけないのでしょうか?

No.12 23/01/27 01:09
匿名さん7 ( ♀ )

そうなんですね。
私には子供がいませんが、どうしても親権を取りたいなら裁判覚悟でと思います。
ご主人との間が拗れたきっかけ等わかればご一緒に考えてみたいのですが、何かありましたか?

主さんのご主人を悪く言うのは申し訳ないのですが、仮にもパートナー、お子さんの母親である女性に上記のような要求をするのが理解出来ません。
そんなことをして、嫌々従ってくれて、ご主人だって心は満たされないのではと思いますし、冷えきった状態にしか思えないのですが。
お子さんがご主人に懐いていても、やっぱり母親って凄いですよ。子供にとっては良くも悪くも切り離せない存在です。
主さんが心底望むのが親権を取っての離婚なのか、ご主人との関係修復なのか…少し落ち着いて考えてみられては。

No.13 23/01/27 01:16
お礼

>> 9 離婚して 親権は旦那さんでも 実際の子供達の世話は主さん にも出来ますよ? 住んでる家の近場に賃貸を借りて 子供達は自由に両親の宅… ありがとうございます。
前に、週の半分ずつ子供達と過ごそうと提案しましたが却下されました。
夫も我慢して月2のペースしてくれたのに、私はそれでも性行為や性処理が義務的に感じて嫌な気持ちになっています。ガマンしてるのは、私都合で片親にしない事と経済的にも力の無い自分の為でした。
我慢して今の生活を維持しないと‥。心身的には続けたくないです。現実的には我慢しないと。

No.14 23/01/27 01:29
お礼

>> 12 そうなんですね。 私には子供がいませんが、どうしても親権を取りたいなら裁判覚悟でと思います。 ご主人との間が拗れたきっかけ等わかればご一… ありがとうございます。
夫との間が拗れたきっかけは、ざっくり言うと積み重なるものや、喧嘩中に言われた言葉や行動を許せないからです。
私の我慢出来ない・許す努力をしない事で、子供を悲しませて良いのか?それでも親権取って離婚したい!と思える日が来るのでしょうか。私が殴られでもすれば直ぐ子供連れて離婚できるのに。自分が悪役?責任?になるのも嫌なんだと思います。
夜分遅くまでつきあっていただき有難うございます。
まだ決断は出来ないので、考えたいと思います。

No.15 23/01/27 01:35
匿名さん7 ( ♀ )

夫婦って他人同士ですからね…。
子はかすがいと言いますが…。

こちらこそお返事ありがとうございます。
ちょっと荒療治ですが、どうしても無理なら子供連れて実家に帰るなり、最悪なんとでもなる。そう開き直ってみてください。
我慢しなきゃ…というのでは苦しく辛いだけでも、開き直ったら楽になることもあります。
わずかずつでもお金を貯める。いざという時に~等目標を作って。

またいつでもここで相談してくださいね。
おやすみなさい‼️

No.16 23/01/27 07:54
匿名さん16 

40代の男です。 私も妻とは性格の不一致であまりうまくいっていませ。何かと切れられます。離婚のワールドも頻繁に出てきます。性生活はありません。 したくないから風俗とか別の人とセックスOKが出ているなら私なら性にかんしてはそれでいいと思います。
なので旦那さんと行為はしなくていいです。

No.17 23/01/27 08:04
主婦さん17 

なんか切ないなぁと思いました。心優しい主さんが、よくわからない旦那さんに苦しめられていますね。旦那の親もあてになりませんか?実親も主さんがきめることだよって…。弱すぎますよ…
お子様はまだ小さいのですか

No.18 23/01/27 17:00
匿名さん18 

話し合いはできませんか?

過去のことがあって愛情が薄れてしまうのは当然のこと。

夫婦関係を持てるのであればまだ望みはあるのかなと。
嫌々とはいえ、本当に嫌いな相手なら絶対に無理だと思うので。

旅行のこともそうですが、生活の大半が旦那様の言いなりのように感じます。
あなたの希望は通らないのはおかしいです。

私はこうしてほしい。
これは苦手なのでやめてほしい。
とご自身の思ってることをぶつけてみては?

子供は大切ですが、あなたの人生や幸せも大切ですよ。

No.19 23/01/27 17:43
お礼

>> 15 夫婦って他人同士ですからね…。 子はかすがいと言いますが…。 こちらこそお返事ありがとうございます。 ちょっと荒療治ですが、どうし… ありがとうございます!
相談を聞いてもらえてありがたいです。
お金は必要なので目標を持って乗り切りたいと思います。

No.20 23/01/27 17:46
お礼

>> 16 40代の男です。 私も妻とは性格の不一致であまりうまくいっていませ。何かと切れられます。離婚のワールドも頻繁に出てきます。性生活はありません… ありがとうございます。
失礼かもしれませんが、そのように言っていただけるなら私も楽です。養ってもらってるという部分があるので夫は不満かもしれません。(妻の役目を果たせ、みたいな。)

No.21 23/01/27 17:56
お礼

>> 17 なんか切ないなぁと思いました。心優しい主さんが、よくわからない旦那さんに苦しめられていますね。旦那の親もあてになりませんか?実親も主さんがき… 子どもは小1と3歳の子が2人です。
まだまだ小さいので、私都合で決断がつかないです。
夫の親は夫の味方で、離婚も子どもの為にさせたくなさそうに感じます。

No.22 23/01/27 18:04
お礼

>> 18 話し合いはできませんか? 過去のことがあって愛情が薄れてしまうのは当然のこと。 夫婦関係を持てるのであればまだ望みはあるのかなと… ありがとうございます。
私が我慢してるのも夫に伝わってるようで、嫌々やると怒ります。こっちだって機嫌うかがって言ってるのに・断られる側の事考えてないでしょ等言われました。

養ってもらうことに素直に感謝できないです。一緒に居ても性処理だけが私に出来ることなの?と感じてしまって自己嫌悪です。

No.23 23/01/27 18:32
匿名さん23 

>>22
主さんがそこまで離婚されたいと希望されるなら、
主さん自身にも弁護士を立ててもらって、離婚調停に
踏み切るのは難しいでしょうか?。

それも親権も主さんに行使権限が出来るよう、弁護士に
相談してみてはどうですか?。弁護士も法律家なので、
離婚問題の案件も携わってますから、旦那さんには
内緒で相談するといいですよ?。

No.24 23/01/27 21:50
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

子どもは夫に押しつけて、ひとりで実家に帰りなさい。

No.25 23/01/27 22:28
匿名さん25 

離婚調停しようとは考えないのですか?

離婚して、子供と父親の面会は許可する形にすれば良いと思うのですが。

No.26 23/01/28 00:09
お礼

>> 23 >>22 主さんがそこまで離婚されたいと希望されるなら、 主さん自身にも弁護士を立ててもらって、離婚調停に 踏み切るのは難… ありがとうございます。
子どもはパパが好きなので、離婚という決断にはまだなりませんが、そうなった時は弁護士に相談したいと思っています。

No.27 23/01/28 00:10
お礼

>> 24 子どもは夫に押しつけて、ひとりで実家に帰りなさい。 ありがとうございます。
親権で不利になりたくないのもあるし、ひとりで実家で考える時間は取れません。

No.28 23/01/28 00:13
お礼

>> 25 離婚調停しようとは考えないのですか? 離婚して、子供と父親の面会は許可する形にすれば良いと思うのですが。 ありがとうございます。
夫は親権が取れないなら、子ども達には会いたくないと言っていました。
中途半端に関わりたくないみたいです。だから親権を取られたくないから、私に対して離婚するなら一人で出てけ!と言われた事もありました。

No.29 23/01/28 11:45
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

>>27
いやいや、親権を取りたいってのはわがまま過ぎると言うておるのだ。離婚イコール親元に帰ると言う意味で使っておるのだが、誤解されたな。履歴書白いシングルマザーに奪取されるよりも継続して働いてるシングルファザーと後妻の家族でいる方が子どもの幸せってもんだと思うね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧