タッチタイピングできるようになりたいのに配列すら覚えられない 頭悪すぎて辛いで…

回答5 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/02/01 18:45(更新日時)

タッチタイピングできるようになりたいのに配列すら覚えられない
頭悪すぎて辛いです、位置すら覚えられないし、たった数個のアルファベットすら忘れます。やって一年
やばいですよね脳ミソ腐ってるのかな

No.3722303 23/01/28 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/28 13:54
匿名さん1 

自分もです。全然覚えられません。
出来るようになるまで頑張りましょう!
自分も頑張ります!

No.2 23/01/28 13:59
アドバイザーさん2 

PCのブラインドタッチしたいって事?
間違えてもいいから何度も挑戦して
頭に記憶させおぼえさせるのです。
最初から全部のキー位置をおぼえてる人なんて
いません。
まず一個をAの位置をおぼえる。
Aを機転にして組み合わせしてランダムでキー
を押して変換させる(間違えてもいい)
間違えたなら、ここは違うってわかる
Aなら正しく押せれば、あかさたなはまやらわが出来ます。そしたらKやSやTの位置も頭が覚えるようになります。

No.3 23/01/28 16:05
悩める子羊さん3 

キーの位置を覚えるのは、ひたすら同じキーを見ないで繰り返し押すのが一番良いです

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa…
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii…
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu…

kakakakakakakakakakaka…
kikikikikikikikikikiki…

って感じでアホ程打ち込む

何やってんだ自分
って思うくらい延々と打ち込む
その繰り返し



タイピングソフトみたいに、クリアしたら次に進む、みたいのは合わない人も居るから使わなくて良いかも

覚えていないのに先に進もうとするから結局またやり直しってパターン

タイピングソフトはある程度覚えた人が、遊びながらスピードアップ目的で使う程度に考えておく方が良いし、そもそも不要ですけどね

なんか適当な小説やエッセイをパソコンの横に置いて、その文章を打ち込む方がスキルアップできます

No.4 23/01/31 23:12
会社員さん4 

特打面白かったです。
西部劇のようなやつです。

無心で手元見ないで打っていくと、
いいと思います!

No.5 23/02/01 18:45
匿名さん5 

ブラインドタッチできますが、アルファベットの位置なんてちゃんとは覚えてません。
たくさん文章を打ってると、自然と指が動くようになります。
タイピングの仕方を調べたら、どちらの手のどの指で打ったらいいか出てくると思うので、その通りにやるのがいいです。

コツは、
1. タイピングの基本通り、指を固定
2. 文章を打って練習

頑張ってね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧