月に1日、すごく病む日があります。その前後2、3日くらいも病んでしまいます。 …

回答2 + お礼2 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/01/31 07:18(更新日時)

月に1日、すごく病む日があります。その前後2、3日くらいも病んでしまいます。
毎月、病む程度が変わるのですが、一番病んだ時は布団から出れませんでした。軽い時は、学校には行けるけど、笑うのが辛い。それでも、笑ってなんとか過ごしてます。病んでる時は、人と話すのが無理で、休み時間はトイレにこもって、あまり人と喋らなくていいようにしてます。でも、話さないといけない時があって、そういう時はちゃんと聞いてるつもりなんですけど、「ねえ、聞いてた?」って言われることが多くて、人が話してる内容も頭の中を通り抜けてしまって、、

私みたいに、月に1回病む時期があるという方いらっしゃいませんか?
もし居たら、そういう時はどうやって過ごしてますか?

タグ

No.3723771 23/01/30 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/01/30 16:22
お礼

>> 1 「甘え」ですか…人それぞれ限界の値は違うんです。
みんな辛い中頑張ってるのは分かってます。自分が一番自分のこと嫌いですよ。それをどうにかしたいから聞いてるんです。
動きたいのに体がいうこと聞いてくれないんですよ。そもそも、どうやって体を動かすのかさえ分からない状況で、どうやったら頑張れるんですか?あなたなら、どう頑張るんですか?教えてください。
でも、回答ありがとうございます。

No.3 23/01/30 16:55
匿名さん3 

主さんは女性ですか?
であれば、その月1の周期に法則はありませんか?
生理のタイミングと関係してたりはしないでしょうか。
質問の答えじゃなくて申し訳ないですが、生理の周期ともし関連があれば、婦人科を受診してホルモン治療を受ければ楽になるかもしれません。

そうじゃなくても、起き上がるのも辛いほどならメンタルクリニックなど受診してみたら良いと思います。

その症状は主さんが悪いわけではなく、我慢して耐えるべきものでもなく、向き合って治療すべき病気の可能性が高いように思いますよ。

No.4 23/01/31 07:18
お礼

>> 3 生理とはずれていますが、だいたいの日にちは同じですね…
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧