抱いた感情の大きさに比例して冷めます。無の状態になります。 例えば、難しい試験…

回答2 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

知りたがりさん( 20 )
23/02/05 12:04(更新日時)

抱いた感情の大きさに比例して冷めます。無の状態になります。
例えば、難しい試験に合格した時や、ひどく傷つくことを言われた時等に上の現象が起こります。

感情を大きく揺さぶられている自分を三人称視点から見ているような、幽体離脱しているような感覚です。自分の身体は無機質なロボットのようで、それを操縦している感じとも言えます。なんなら周りの人もロボットに見えてきます。
人にお祝いしてもらった時や慰みの言葉を貰った時、内面は揺れ動いているのにそれを表現出来ません。結果、相手を必要以上に気遣わせてしまいます。

出来事をありのままに書いた結果、中二病の戯れ言のような内容になりました。検索のやり方が悪いのか、上記の現象を取り上げた記事が見つかりません。
同じような現象が起こる方、いませんか?

タグ

No.3727448 23/02/05 05:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/05 11:02
匿名さん1 

三人称視点が本来かもしれません。
それでも、見ている自分がいるのでしょうけど。

No.2 23/02/05 12:04
匿名さん2 

自分って何だろう…とか自分の感情が分からなかったり、他の人間…っていうか全てのものがよくわからなかったり… 虚無感を強く感じます 何かした後しばらくすると凄い虚無感に襲われたり…
本当に虚しいもんだよね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧