焦りで毎日辛いです。 年齢で焦っています。22歳です。 訳あって自分のこ…

回答12 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 00:42(更新日時)

焦りで毎日辛いです。

年齢で焦っています。22歳です。
訳あって自分のことを疎かにしたまま進路を進んできました。

気づいたらもう22歳。やりたい習い事も自分磨きもやってこないままこの年齢になってしまいました。
正直ショックです。
今まで見た22歳の人は自分の中ではもういい大人だという印象だったのに。
同級生や近い年齢の人はもうやりたいことを沢山やって、後悔なく大人になっている気がします。

やりたいことをやれなかった後悔と、10代や若い子のようなことをやってみたかった苦しさ、もう大人にならないといけない、
今の若さを充実させないと、と必死ですが、空回りでうまく行きません。自分磨きやダンスをやってみたいけど今更若い人のなかに混ざって頑張っても、痛いだけなんじゃないかって思ってます。

みっともないですが自分より年下の人が活躍していたり、活き活きと自分の好きなことをしているのをSNSで毎日のように見かけていて、そういう人を羨ましく思ったり見るのが本当に辛くて心が掻きむしられるような気持ちになってしまいます。
年齢に縛られる考え方に何度も苦しんでいます。こんな考え方なのが恥ずかしいです。

皆さんの年齢や質問への意見を貰えませんか。皆さんの年齢への考え方や私の考え方への意見を貰えたら、焦りも少し無くなるような気がします。
狭い考え方だと自分でも思いますがそれでも苦しくて…。

タグ

No.3730197 23/02/09 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/09 03:57
匿名さん1 

28歳です。
私も主さんくらいの頃そう思っていたけど、いざこの年齢になってみると22歳なんてまだまだ若いのなんのって。18歳やそこらと大差ないです。
今からそんなこと言ってちゃもったいない!!

もう一度言います、あなたはまだまだ若者です。
好きなことこれからしたって遅くありません。
本当に遅くなる前に自覚持って!若者!!!

No.2 23/02/09 04:08
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

何を始めるのにも年齢は関係ありませんよ。
私は今の仕事に就いたのは35過ぎてからです。
趣味としてやってることなんて50越えてからですよ。

22なんてまだまだ。
焦る必要なんて全くありません。
昔を嘆くより、18くらいでこれなら自分もやってみよう!と前向きに考えて進めた方がいいと思います。
頭抱えてる時間の方が無駄。

No.3 23/02/09 04:09
匿名さん3 

そんなあなたにこそふさわしいのが年齢も容姿も関係ないvtuberデビュー 歌って踊ってエンジョイハッピー

No.4 23/02/09 04:17
匿名さん4 

自分は自分だし、他人は他人だと思うことです。警察に捕まるとか間違った方向じゃないなら人の目は気にしない。

やはり体力的な面や、社会人になったら時間の制限も前よりあるので思うようにいかないこともありますが、やらない後悔よりやって後悔のほうがいいと考えているのでとりあえずやりたいと思ったことはやってみています。
一人で旅行に行ったり、スポーツ初めてみたりね。
学生の時だったらとかもっと若かったらって思うこともあるけど、過去には戻れないし、これから先の人生では今がいちばん若いから今やってよかったって考えるようにしています。

22歳ならまだまだいろんなことができるし、焦る気持ちも分かりますが、やりたいなって思った時にやってみるのがいいですよ!

No.5 23/02/09 23:01
匿名さん5 

匿名1様
はげましてくださってありがとうございます。嬉しかったです。
自分の好きなことを頑張ります!

No.6 23/02/09 23:03
匿名さん5 

通りすがり様
たしかに、悩んでる時間のほうが無駄ですよね。コメント嬉しかったです。頑張ります!

No.7 23/02/09 23:03
匿名さん5 

匿名3様
Vtuberは年齢関係ないですね。元気が出ました。

No.8 23/02/09 23:05
匿名さん5 

匿名4様
今の時間が1番大事だと思いました。焦りは消えないですが楽しいと思うことをやっていきます。ありがとうございます!

No.9 23/02/09 23:06
匿名さん5 

返事をする欄が消えてしまったので解答で返させていただきました。皆様心のこもったお返事をありがとうございました。

No.10 23/02/09 23:10
匿名さん10 

22歳。
若すぎてまだ人生始まったばかり。
私がそのくらいのときなんか何も考えてなかった。
いま主さんはどうしたらいいのか考えてる。
とても立派だよ。
少しずつでいいんだからそんな焦らないでね。
なんでも出来るよ!

No.11 23/02/09 23:24
匿名さん11 

私は40になります
焦りを感じます
私の親は毒親で干感症で幼い頃から大人になった今でも口出しし、特に父が暴力を、、
妹は精神疾患で自分の思い通りに行かないと父と同じく不機嫌になり言いたい放題、、ワガママ
私はうつ病、自閉症他、人が怖くて話せない(妹とも同じ)があり困ってます 私達は学生時代イジメにあったことが原因
一週間に1度のペースで喧嘩になります
家庭
メチャクチャな家族です
焦りと言うのはこれから先の妹と上手くやっていけるかれ親の介護をやりたくない!ってこと

No.12 23/02/10 00:42
匿名さん12 

22才ならまだ大丈夫!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧