職場・仕事の悩みかも知れませんが心の悩みに記載させていただきます 大学卒業して…

回答1 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-


2023/02/16 00:18(更新日時)

職場・仕事の悩みかも知れませんが心の悩みに記載させていただきます
大学卒業して就職しても二年ほどで辞めて三十代後半になった今でもフリーターしています。
自分はASDのアスペルガー(高機能自閉症)持ちですがバイトだしクローズで働いていますが勤務先では作業スピードがかなり遅いし人と接するのも下手だし優先順位も分からず回りに迷惑かけている状態ではあるのですが毎回パートに邪魔だとかなにをしてもできないとか僕が作業してたら横で聞こえるようにムカつくとか帰ればいいのにとかミスをしたらやること分からないねんなど直接面と向かって言って来るのではなく聞こえる近い距離で言い出します
そういう面と向かって言って来るのではなくチクチクとしたことをされるのはかなり侮辱に感じて店長に相談をして店長はパートに何か言ってくれたのか分かりませんが未だにパートは発言をやめるようにしてくれません
人より不安が強いし被害妄想も強いです。人に相談できる人もいないですし会話もうまくできないです。
この程度では訴えることはできないのか?と最近毎日思っています
辞めて障害者雇用で働いた方がいいかもしれませんが
長文失礼しました。
分かりにくい内容ではありますが見てくれてありがとうございます

タグ

No.3733344 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

大変でしたね。周りに恵まれず気の毒です。
ただ、訴えるということはやめた方がいいと思います。
現実的には訴訟費用や時間が取られ、職場にもいづらくなります。
やはり、ご自身の障害の特性を理解して雇ってくれる場所を探す方がいいと思います。
今は精神障害への理解も進み就職先も広がりました。
雇用保険で手当をもらいながら職業訓練を受けたり、
障害者雇用を探されてはいかがでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧