日雇いで倉庫や工場に数ヶ所行きましたがどうしてろくな人間がいないんですか?こっち…

回答5 + お礼0 HIT数 412 あ+ あ-

知りたがりさん
23/02/14 08:33(更新日時)

日雇いで倉庫や工場に数ヶ所行きましたがどうしてろくな人間がいないんですか?こっちは単発アルバイトで右も左もわからない
なのにそこに勤務してる専属バイトだのパートの人間の質の悪さに呆れています。
ライン作業にまわされ、速さについていけず、もたついたら、あなた仕事教わったんだよね?と見るからに年下からため口で嫌味たっぷりに言われて、出来ないのがわかっているのにミスる度にため息つかれるし、苛立ちをあからさまにだされました。なかにはフォローしてくれる人もいたけど、そいつは自分が楽をしてこっちを更に焦らせてきました。
自分は接客業しか経験がなく、正直人間の質がこうも違うのかと驚いています。
陰険、陰湿という言葉がぴったり
狭い世界の中で威張ってて恥ずかしくないんですかね?そりゃあ専属でずっと働いていたらうまくできるに決まってる。

No.3733726 23/02/14 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/14 02:22
匿名さん1 ( ♂ )

ジメジメした不器用で変な奴が集まる
誰でも出入り出来る職場はそんなもんです。

No.2 23/02/14 05:23
匿名さん2 

そういう人たちが働ける場所だから

No.3 23/02/14 08:13
匿名さん3 

臨機応変が出来る様な輩なら、単純作業なんてしてませんよ。

コミ症、不器用者の巣窟、伏魔殿…

No.4 23/02/14 08:17
匿名さん4 

郷に入っては郷に従う、これが基本ですが、最初のころはなかなか難しい面もあるかと思います。

No.5 23/02/14 08:33
匿名さん5 

やはり底辺の仕事。
それしかできないから
仕方なくやってる感じ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧