私の独身の友達(30歳)の話なのですが、既婚者と不倫しています。 その不倫相手…
私の独身の友達(30歳)の話なのですが、既婚者と不倫しています。
その不倫相手には子供が1人いるようで、
実際私も既婚者で子供がいるのでそういうのを近くで見てると、やっぱりダメだと思ったらしく一度終わらせたらしいのですが、職場が一緒だからどうしても関わる機会が多くて
また再びそのような関係になっているようです。
周りがどうこう言ってもしょうがないし、ほっとくしかないのだとは思うのですが…
仲良い友達だしその話を聞いてしまい、すごくモヤモヤしています。
そのうち不倫相手に2人目ができたりで、友達が傷付くだけなのも目に見えてると思います。
そうなる前にって思うのですがどうやったらわかってくれるのでしょうか?もう無理ですかね…
すみません、人のことだからほっとけとは本当に自分でも思うのですが、どうしてもモヤモヤした気持ちが自分の中で消化しきれず相談させてもらいました。
その友達は普段は優しくてすごくいい子です。
ただ既婚者の私にその話をしたら辞めとけって言うのもわかってて、わざわざ相談してきてるのは
自分でもダメだと思ってるから止めてほしい気持ちがあるからなのか、ただ話を聞いてほしいだけなのかも、わかりません。
みなさんならどうしますか?友達からしたらおせっかいだしほっといてくれって感じですかね…
もしいれば既婚者と不倫してる人の意見も聞きたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私の友達も不倫してました。
私も散々、別れた方が良いよ。と言っていましたし、他の独身男性を紹介したりしましたが、なかなか不倫相手と別れる事が出来なかったみたいですが、喧嘩して、1度別れたのに、しばらくしたら、また同じ相手と不倫してました。
そして、2度目の不倫で相手の奥さんから慰謝料を請求されていました。
まぁ、奥さんも、スパっと別れてくれたら慰謝料なんか請求しなかっただろうけど、再度繰り返したら、そりゃ怒りますよね。
慰謝料請求された友達は、何で止めてくれなかったの?!と私に怒っていましたが、私はウルサイぐらい止めたけど、話を聞かなかったじゃん。と喧嘩になりました。
そのまま疎遠になったので、その後の彼女の事は知りません。
彼女も慰謝料を請求されなきゃ目が覚めないのでは無いでしょうか。
なぜか不倫してる人って他人に言いたがりますよね?
主さんが嫌じゃないなら聞き役だけやってあげたら良いかと思いますけど…
友達が一番信じるのは不倫相手の言葉だから、主さんがあれこれアドバイスしても無意味なので疲弊するだけです。
私の友達にもいましたよ
不倫してること言ってきて悩んでるふり
ダメなのわかってるって言っておけば
悪者にならないと心のどこかで思ってるのでしょう。優しい子どころか計算高い子だと
思いますけど。
本当は優しいくていい子。
あなたが奥さんの立場でもそう言えますか?
ただのクソ女です
あなたも話を聞きすぎて麻痺してると思います
いい子じゃなくても常識ある子は不倫しないものです
私の友達は結局、聞いてくれる、止めてくれる友達はいなくなりひとりぼっちになりました。
でも、すごく好きな人ができて不倫やめれたと
勝手に連絡きました。
友達の言うことは聞きません
所詮男で空いた穴を埋めるのは男です
主さんに話しているのは仲が良いからこそ信用して話しているのだと思います。誰にも話せるような問題ではないですから。
主さんにできる事は一応主さんなりにやめる方向で話してみる事とあとは話を聞いてあげて見守る事くらいしかできないと思います。
不幸な私に酔っている場合ありますよ
一度「既婚者からしか相手にされないの?第三者から見たら恥ずかしい事だよ」くらいイヤミを言った方が本人のためになる
本人もシラケてもう浮かれて話してた来ないよ
>>8
私も経験ありますが主さんがホントにご友人の心配しているなら応援してると感じられたら困るとかの発想はやめた方が良いと思います。
誰かに話せばやめろとしか言われないから主さんに話すのですよ。ご友人も悪いのは分かっていると思うんです。分かっていて主さんに話すのですから応援してるなんて思いませんよ。苦しんでいるんです。
ご友人の人柄を知らないから何とも言えませんがもし悪いと思ってもいないような恋愛して楽しいみたいな惚気話ばかりなら逆に話も聞かず突き放した方が良いと考えます。
仲の良いご友人なら苦しんでいるのかただ話を聞いてもらいたいだけなのか分かるんじゃないですか?
不倫して苦しんでるなら、やめれば良い話。
子供が居て不倫されて、離婚するより、独身で不倫してる人が不倫相手と別れる方が簡単だよ。
本当に苦しい思いをしているのは、不倫してる人じゃなく、不倫されてる人。相手の家族ですからね。
>> 10
>>8
私も経験ありますが主さんがホントにご友人の心配しているなら応援してると感じられたら困るとかの発想はやめた方が良いと…
心配は本当にしてます。確かに応援してると思われたら困るとか言い方が悪かったですね…
友達は悪いことだと分かってるから、苦しんでるのは苦しんでるかと思います。
私は友達が傷つくことになるのが目に見えてるのでやめるまで止めたいのですが、
相手のことが好きなんだろうなって言うのは見てて分かるし、きっと自分で踏ん切りつけないと無理だろうから
多分今はとにかく苦しい気持ちとか話を私に聞いてほしいのかなとは勝手に思っています。
実際、奥さん側の気持ちも分かるし余計複雑で。
なんで私に言ってきたんだろうとすら思ってしまってました。友達を大事に思うからこそ、止めるのか、苦しんでるから話を聞くべきなのか…
分からなくなってしまって。文章が支離滅裂でごめんなさい。
惚気話とかになれば聞かずに、突き放そうと思います。アドバイスありがとうございます。
>12
追記
もし、相手の家族が、今回の不倫で離婚する。とか言ったら、友達は、どう思うのかな?嬉しいと思うのかな?
不倫相手には、小さい子供がいた場合、父親を奪う訳だよね。
それでも嬉しいのかな?
両親が離婚するとなったら、その子供の人生を大きく変えてしまうよね。
離婚後、引越する。となったら、学校も転校して、仲の良かった友達とも離れ離れにされちゃうかもしれない。
大人のワガママな行動で、罪の無い子供の人生を変えてしまっても嬉しいと思うのかな?
それなら、その友達は、もう鬼だね。
>>13
やめられるかどうかは結局のところ本人次第でしかないんですよ。単に止めようとするならどうしたって苦しんでいるご友人を責める形になりませんかって事です。
もちろん止めようとするのは大事なんですが正論や正義をかざしてもそんな事は分かっているという事ですよ。説教されるなら主さんには連絡しづらくなるでしょう。それで疎遠になったとしても仕方ないと考えるならそれもアリだとは思います。
私が言いたいのは大切なご友人なら話を聞いてあげて苦しみには寄り添ってあげながら止めるのをメインに責めるような感じではなくあくまで不倫をしてしまっているご友人の事が心配で仕方ないという感じで上手くやめる方向に促した方が良いという事です。
最初にレスしたように後は見守る事しかできないのですよ。たとえ仲の良い友人が説教しようが家族が説教しようが本人次第でしかないのですから。
あなたの人生は応援してるけど、不倫は応援してないよという立ち位置で。
小さい子がいるなら夫婦仲は悪くないですね。育児が大変な妻に甘えられないだけでしょう。
離婚は99%無いですが、同じ職場で別れるのは難しいです。
まだ30歳なら転職が一番です。
ご友人の人生を思ったら、不倫相手を信じて待つより、若い内に次に行くために動いたほうがいい。
私の周りで不倫してる人は2人目できても喧嘩こそすれ別れない人が多いです。
きっと本当に辛いのは、妻と別れないことより、また新しい若い子と不倫された時だと思います。
その時に後悔しないためにも若い内に次へ行くか、ビジネスライクに利用してキャリアアップするかで人生は大きく変わる。
おとなしくダラダラ利用される(そして捨てられる)のが一番時間の無駄です。
賛成、反対じゃなく選ぶのはあなたって姿勢で話を聞いたらいいですよ。
同じ職場はよくありがちな不倫だけど、浅はかな女性だと思う。
このパターンが独身女性にとって辛い不倫になるから一度別れてもまたよりを戻す結果になってドツボにハマってる状態。
奥さんにバレたら同じ職場で働いていられないし別れても普段から顔を合わせるのが辛いはず。
同じ職場で不倫するなら仕事を失う覚悟でしないとダメです。
それに周りも気づかないふりしてるだけで気づくものです。
私の友達も不倫に一歩足を突っ込んだ時に、やるなら仕事などいろんなものを失う覚悟でやることと、不倫関係の悩みは聞かないよと友達にハッキリ言いました。
不倫は本来秘め事なので良いことも悪いことも全て自分が引き受けろとの考えからです。
勝手に不倫しといて悩みや惚気話を聞かされても疲れるだけです。
主さんの友達は仕事を辞めて別れるか奥さんにバレるかしないと別れられないところまできてしまってると思います。
30歳で少しでも結婚願望があるなら呑気に不倫してる場合じゃないけど結婚願望もなく仕事も失い相手の奥さんと対峙して慰謝料支払う無様な女になる覚悟があるなら好きにしたらいいと言ってあげたら?
そのままお友だちに聞いてみてはどうでしょう?『ただ話を聞いてほしいの?それとも止めて欲しいの?』って。
後者だったとしても、人から言われて止めれるならとっくに止めてるとは思いますけどね。
私自身も不倫経験者ですが今思えば、良いことなんて好きな人に会えてるその時だけで、それ以外は辛かったな。奥様がいたことを知らず騙された形だったので慰謝料請求はなかったけど、まぁ無残な結末でした。変なトラウマにもなったし、絶対にもうしないと決めました。
私の友人も同じ話聞かされたことあるけど『止めろって言ったところで止めれないと思うし、慰謝料を用意できるならいいんじゃない?』と言いました。
なぜなら毎回聞く話、流れは一緒だったので。止めたところで、その後の流れも一緒だから。
習慣性ギャンブル依存症みたいなもので、いくらでも自分に言い訳して何とも成らない…他から見れば、本当の幸せをつぶし若さをつぶして奥さんをキズ付け、自分を男の性欲のタン壺にして最低の人間に成ってるのにね!少し引いて忖度なしに、現状を容赦なく指摘しまくったら?主も家族あるし、それ以上は無理と思う。
私ならほっとく。真剣に話も聞かない。聞きたくないし。
どうしても相談に乗りたいなら話し出したらスマホ見ながら相槌うってやるといいよ。
正直、子持ちの立場ではそんな恋愛ごっこの話に付き合えないです。
どーでもいいし、その人は不倫相手とどうなりたいんですかね?奥さんから奪って一緒になりたいとか言い出してたら敵でしかないわ
>> 18
あなたの人生は応援してるけど、不倫は応援してないよという立ち位置で。
小さい子がいるなら夫婦仲は悪くないですね。育児が大変な妻に甘えられな…
そうですね…その立ち位置でいきます。
正直、私も不倫相手の夫婦仲は悪くないと思っています。
おっしゃる通りでその不倫相手の都合のいい女になって、友達の大事な時間を無駄にしてほしくないです。
2人目できても別れない人が多いのですね…
この間、友達に「もし2人目ができたらどうするの?」って聞いた時に「それはさすがに無理だし別れる」みたいなことを言ってたので、そこで終わらせられるくらいなら、早かれ遅かれ別れられないものかと思ってたのですが…
やっぱりいざそうなったら結局は離れられないのかもしれませんね。
転職するのが1番だと思うのですが、それもなかなか難しいようでそれ以上何も言えてません。
その姿勢で友達の話を聞こうと思います。アドバイスありがとうございます。
>> 19
同じ職場はよくありがちな不倫だけど、浅はかな女性だと思う。
このパターンが独身女性にとって辛い不倫になるから一度別れてもまたよりを戻す結果…
ありがちですよね…確かにドツボにハマってしまってる状態かもしれません。
私も不倫するなら誰にも話さず、その辛さも全て1人で抱えるくらいの覚悟でするものだと思ってました。
でも聞いてしまった以上、心配になるしやっぱり突き放すような言い方もなかなかできなくて。
19さんその後は、友達の方は何も言ってこなくなりましたか?
結婚願望はまだあるようなんです。結婚願望もなく、仕事を辞めて慰謝料払うくらいの覚悟をしてるのなら私ももう好きにすればとなるかもしれませんが
きっとそこまでの覚悟もないと思います。だからこそ止めたいと思っています。
結局は本当に本人次第なのですが、そうなると仕事を辞めないといけなくなることや慰謝料のこととかも伝えて、しっかり釘はさしておこうと思います。
>> 20
そのままお友だちに聞いてみてはどうでしょう?『ただ話を聞いてほしいの?それとも止めて欲しいの?』って。
後者だったとしても、人から言われて…
皆さんにレスをいただいて、冷静に考えたらきっと友達は、止めてほしいのじゃなくて私に話を聞いてほしんだろうなと思いました。本当に、私が止めてやめれるくらいならきっともうとっくにやめてますよね。
会ってる時だけ幸せで、それ以外は辛いって悲しいですよね。
友達もきっぱり終わらせて不倫なんてもう二度としないとなってくれたらいいのですが…
20さんから終わらせたのでしょうか?もし差し支えなければでいいので教えて下さい。
確かに話を聞いてもきっと毎回同じ感じだとは思うので、私に今出来ることは慰謝料のことや仕事のことなど伝えることくらいなのかなと思います。レスありがとうございます。
私の友達は私が冷水をかけるように釘をさしたせいか甘い考えが吹っ飛んでそれ以上進まず、その後紹介で出会った人とスピード婚しました。
体の関係直前の出来事で、既婚者に言い寄られたのが嬉しそうな感じだったので情けなく思い厳しめに言ってしまいましたが、いい歳して冷静な判断出来ないのも痛いので友達だからこそ、そこはハッキリ言いました。
友達でなければ言いませんしハッキリ言うのも一度だけです。
それ以前に他の友達の不倫で巻き込まれて嫌な思いをした経験があるので不倫を続けるような友達と不倫関係の話をズルズルするつもりはないです。
覚悟もなく不倫する人に限って周りを振り回し泣いたり騒ぐのでやるなら勝手に一人でどうぞというのが本音です。
その友人の話を聞く事で主さんも悩んでおられるのでしょう?
しかも解決が出来ない不毛の悩みじゃないですか。
時間の無駄です。
悩みを聞いて悩むなんて、そんな馬鹿らしい時間の使い方はないですよ。
申し訳ないけど、聞きたくないしアドバイスも出来ないとハッキリ言うべき。
それを言ったら嫌われるとか、友人関係がダメになるとか思う必要はないのでは?
友人の悩みがあなたの悩みになる程、くだらない事はありません。
縁を切るくらいの覚悟でいかないと、今後その彼と別れる別れない、妊娠した、慰謝料請求云々ずーっと付き合う事になり、更にあなたの悩みは増える事と思います。
時間の無駄ではないですか?
その悩みを抱えている時間で、本を読んだり、映画を観たり、友達と出かけたりする事ができるでしょう?
お友達の今後は…
1.不倫相手と別れて別の人と結婚して幸せになる
2.不倫をずるずると続け婚期を逃す
3.奥さんにバレて、慰謝料を請求され会社も辞める
ざっとこんな感じになると思うのですが、友人としては「後悔のない人生をね。」としか言えないと思います
経験者です。
人に言われて別れられるならとっくに別れられてると思います。
不倫は時間の無駄にしかならない
独身の方は。女は子供のこともあるし
そんなに時間を無駄にしてる暇はないです。
言っても無駄ですが、その彼との未来はないので傷ついても良いなら付き合っていれば良いんじゃない?ぐらいでないと、真剣に話したところで聞かないので。
不倫かも?という相談なら聞いても良いですが、不倫してると言う話は、相談ではないので「やめておけ」以外のことは言わなくていいと思いますよ。
意見が欲しいわけでもなく、単に同意や心配が欲しいだけです。
むやみにアドバイスをしても聞く耳を持ちません。
あまり関わると不倫の片棒をいつの間にか担ぐことにもなりかねません。アリバイに使われたり。
私自身、数人と同時に不倫してますが誰かに話を漏らすことはありません。
人間は不思議な生き物で。
嫌悪感→興奮、につながるのが性欲です。不倫に嫌悪感ある人ほど不倫に走りがちなのはそれです。
また、ココアにひとつまみの塩をいれると美味しくなったりするでしょう?
あれと一緒で、不幸9割の中に、幸せ1割あると、その幸せがとんでもなく甘く感じられる。
それを「酔ってる」といいます。
主のご友人は、そういう快感に依存してるだけです。
また、女性が既婚者に手を出すのは「優越感」や「隣の芝生は青くみえる」のもそうですけどね。
いい男も女も、早々に売り切れるものです。
そのいい男が「貞操観念はなかった」だけで。
まあ、男の大半は浮気や不倫経験、ワンナイト経験ありだそうですから。童貞以外。
なのでご友人は「自分の本能を抑えられないバカ」です。
どんだけ優しくていい子でも、本能をコントロール出来ないのは猿以下ですよ。トイレする場所を覚えられないバカワンコと一緒です。いや、犬の場合しつけ出来ない飼い主が悪いんですけどね?
まあ、主のご友人も話したいだけで止めて欲しい訳じゃない方の人ですから。
さっさと縁切りした方がいいですよ。100%めんどくさい事に巻き込まれる。やめとけやめとけです。
それに、いつその牙が向いて、貴方の旦那様に手を出すことか。人の男を平気で寝取る女は、大体誰にでもお股ガバガバですからね。
私ならそんな友人をそばに置きたくないですね。旦那より大切ならいいですけど。
スレ主自身の家庭があるんでしょ?そっちを大事にしなよ…同類に思われたり、頼られてトラブルに巻き込まれたら家族に迷惑が掛かる!「あなたみたいに若さも幸せも相手の家庭も台無しにする非常識な人とは付き合えない」と切るべき。
私の女友達(独身)が既婚者と不倫をしていて、結果的に別れてくれました。
私がきっかけだったのかもしれないし、何が決意させたのかは、分かりません。
けど私がやったのは
彼女を否定しなかった。
ただ、彼女の本音や自信を引き出した。
という話の聞き方をしました。一通り彼女の話をウンウン頷きながら聞いたあとに
・相手のことを本当に心から好きなら、慰謝料払ってでも、彼を信じて奥さんから奪えばよい。お金、会社など社会的な信用、親や友達からの信用、自分の道徳心や自尊心。それさえも惜しくない!彼が手に入るなら、失っても良い!と思えるくらい好きなら、仕方ない。突き進めば良い。
けれど、それらを失ってまでの価値が、本当に彼にあるか?そんなにも素晴らしい男なのか?あなたが失ってしまう様々な対価として、彼は見合っているか。
という話をしました。
あなたは、今までたくさん頑張って生きてきた。友達を大切にして、家族を大切にして、真面目に一生懸命いきてきた。仕事だって頑張ってきた。それは、あなたが自分の力で手に入れたあなたの財産だ。私は、そんなあなたを尊敬しているし、大切な友達だと誇りに思っている。
頑張ってきたからこそ、自信が無くなったり、疲れたり、心に隙ができたりして、今回のように辛い恋をしてしまったのだと思うのだけれど
あなたが頑張って手にしてきたものを奪おうとするその男は、本当に良い男なんだろうか。
妻がいて、さらには他の女からも時間や想いを奪おうとするその男は、本当はあなたの味方なんだろうか。
あなたは、素晴らしい人だよ。
自分を見失ってしまってるのなら、取り戻してほしい。
関係を続けるのなら、全てを失ってでも!って、本気で彼と向き合ってほしい。あなたなら、できる。あなたが全てを失うくらい彼が好きなら、応援はできないけどあなたが幸せになれるよう祈ってる。
でも、全てを失うことはできない、と思うのなら、彼はその程度の男なんじゃないかな。
と話をしました。
彼女は、私は何をしてるんだろう
と泣いて、数日後に別れたそうです。
友人だからこそ、私にできるのはここまで!それ以上進んだり続けたりするようならあなたに会うことはできないと突き放すことも大事だと思う。
友達だから幸せになってほしいのはわかるけど、なぜ家庭があるあなたに話してくるの?それを受け止めてる主さんは今の状態を多少なりとも許してくれていると彼女の心の奥底では安心してるんだよ。
正直、彼女とどれぐらい親密なのかわからないけど親密なら親密なほど効果がある。今の状態を続けると自分に不利益が被るんだと身近に感じないとやめられないよ。
あなたが離れて友達も離れてくと感じてやっとやばいと焦るんじゃないかな。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供とのコミュニケーションがうまくできません。 正直、話にならないと…56レス 834HIT 匿名さん
-
僕はどうやって生きていけば良いのでしょうか。 警察官になる夢を叶えるた…8レス 179HIT 匿名さん
-
50代男性で既婚者です。 同僚の女性を好きになり気持ちを抑えるのが苦…8レス 191HIT 匿名さん
-
約半年ほどのW不倫でした。彼の奥さんにバレそうになり、この関係を続ける…11レス 154HIT 匿名 ( 女性 )
-
2歳の子にほぼ毎日1人で晩ごはんを食べさせてしまい、罪悪感がすごいです…8レス 151HIT 匿名さん
-
養育費が21歳までと調停で決まってて娘が10月で21になりますが、5月…5レス 127HIT 著名
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧