もしもプロスポーツ選手とか大会社の社長とかだったとしたら。 同じくらいのレベル…

回答7 + お礼2 HIT数 185 あ+ あ-


2023/02/20 11:27(更新日時)

もしもプロスポーツ選手とか大会社の社長とかだったとしたら。
同じくらいのレベルの人と結婚したいと思いませんか?

オリンピック選手同士、同じチームのメンバー同士
社長同士、女優など同じくらいの収入の人同士

もし私がそういう人なら自分とレベルが違い過ぎる人と付き合うのは嫌だと思います。
だけど結婚相手が幼なじみの一般女性とかも、ありますよね。

そういう方はレベルが違いすぎる相手をどう愛しているのでしょうか。
気になります。


タグ

No.3738286 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

自分がプロスポーツ選手だったらあまり気にしないですが、大会社の社長だったらステータス的な意味で気にすると思います。

同じレベルというのは曖昧ですが、家柄の良い相手から選ぶと思います。

No.3

同じレベルの人と、というか出会いがそのレベルでしかないからね
上過ぎも下過ぎも出会わないよ
だからその中から選ぶと必然的にそうなる
幼なじみの相手ならレベルは合ってると思う
マンションなら似たような収入だし、一軒家でも新興住宅地はほぼ似たような収入である事が多い

No.4

ステータスは大切なことだと思います。
私の場合は人格にはなってくるんですけど、金銭感覚が同じ人…ですかね。
少しの贅沢を楽しめる人ならそういう人同士がいいと思いますし、節約家なら節約好きな同士、趣味にかかる金銭面を理解出来る人は貴重だと思います。
ここがすれ違ってしまうと収入面での差異も極まって口論になってしまいそうだなと思います。

No.5

強い愛が有れば、「レベルが。。」なんて言わないです。まぁ周りがウルサイく言うでしょう。だけど、出会ってしまい、好きになってしまい、<絶対守る>って決めて結婚して、好きな人が心に傷持たないように、やりたい事をさせたいです。毎日が笑顔で暮らせるよう、全力で愛を貫きたいです。大切に守ってくれるなら、安心するかと私は思います。

No.6

ステータスや経験、実績以外のなにかが
同じレベル、感覚もしくは補ってもらえるのかも?
スポーツ選手を栄養面、生活面で支えるとか
癒してくれるとか。

No.7

>> 2 自分がプロスポーツ選手だったらあまり気にしないですが、大会社の社長だったらステータス的な意味で気にすると思います。 同じレベルというの… 家柄も大事ですね。
同じスポーツの選手や、社長同士なら
メダルを取るのがどれだけ大変か、事業を成功させて売上をあげるのがどれだけ大変か
わかってくれそうだけど。
頑張っても全然わからないけどスゴイねって口先で言われても孤独感を感じそうです。

No.8

>> 3 同じレベルの人と、というか出会いがそのレベルでしかないからね 上過ぎも下過ぎも出会わないよ だからその中から選ぶと必然的にそうなる 幼… 同じレベルの人と出会いやすいのはそうですね。
例えばキャバクラや合コンで知り合った女性や、クラブで出会った男性などとお付き合いしたら生活水準は全然違うと思います。
幼なじみとかは昔は同じレベルでも、その後自分だけ大きく成長したらレベルが合わなくなります。
そのような人と結婚して上手く行くのかなと思って。

No.9

>7
そうなんですよね。

それがメリットで、全然分からないと孤独感を感じると思いますが、
分かるなら分かるで口出しされるのもイラっとするっていうね。

ないものねだりなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧