バリウムって出ないと手術になったりするみたいですし、下剤も怖いし、検査も怖いので…
バリウムって出ないと手術になったりするみたいですし、下剤も怖いし、検査も怖いのですが何分くらいですんで、下剤で出すのはどの程度痛いのか、また出ない時はどうするかなどわかる方いれば教えてください。
No.3738408 2023/02/20 15:18(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
健康診断や人間ドック専門の所で受けていますが、
検査自体はすごくチャッチャとしていて10~15分くらいです。
終わった後にすぐ下剤をくれてその場で飲むよう言われます。なかなかでない場合の予備もくれます。
便通のいい人、悪い人でバリウムの排出完了までの時間や日数はまちまち。
私は便通のいい方で、帰宅中に1~2回トイレに駆け込むので、ほぼ翌日には普通の便に戻ってます。
夫は便通が悪い方で、翌日か翌々日くらいまで白っぽさが混じる便だそうです。
お腹の痛みも人によって異なるかも知れません。
私は痛くならずにスルスル出ます。
普段の便通が悪い人は検査後、たっぷり水分をとることが重要だそうです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧