注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

食費が1日1万円くらいかかるのですがどうすれば良いですか? 例えですけど、朝は…

回答25 + お礼9 HIT数 1398 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 22:03(更新日時)

食費が1日1万円くらいかかるのですがどうすれば良いですか?
例えですけど、朝はご飯5合にカレー鍋ごと。昼はカルビ丼特盛り5杯。夜はご飯5合に唐揚げ50個ロースカツ5枚。
これぐらいは食べるのでどうしても食費が嵩みます。130キロで身体がデカいのでどうしてもこれくらいは食べます。
どうにかして食費を抑えることは可能でしょうか?
基本的に自炊はしてます。

タグ

No.3738915 23/02/21 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/21 09:57
匿名さん1 

どうにもならん。胃を小さくする手術するしかないでしょう。

No.2 23/02/21 09:57
匿名さん2 

・家庭菜園
・胃切除(肥満治療の一環として。)

No.3 23/02/21 09:58
匿名さん3 

米に醤油垂らして食えばいいんじゃね
何で食費減らしたいのにカレーだのカツだの食うんだよ

No.4 23/02/21 09:59
お礼

>> 1 どうにもならん。胃を小さくする手術するしかないでしょう。 手術は極力したくないんですよね。

No.5 23/02/21 09:59
匿名さん5 

1杯ずつ減らす

No.6 23/02/21 10:00
お礼

>> 2 ・家庭菜園 ・胃切除(肥満治療の一環として。) 家庭菜園は良いかもしれませんね。
野菜高いですし。

No.7 23/02/21 10:01
お礼

>> 3 米に醤油垂らして食えばいいんじゃね 何で食費減らしたいのにカレーだのカツだの食うんだよ 食が楽しみなのでそこはどうしても譲れないんです。
肉が好きなので醤油ご飯じゃ厳しいかも。

No.8 23/02/21 10:02
お礼

>> 5 1杯ずつ減らす 地道に減らすのが良いですかね

No.9 23/02/21 10:03
匿名さん5 

米の代わりに同じ量の豆腐に変えれば徐々に痩せていくんじゃ

No.10 23/02/21 10:04
匿名さん10 

YouTuberやる。
それだけ食えるなら毎食動画投稿すれば見る奴は一定数いる。
食費の足しにはなる。

No.11 23/02/21 10:05
匿名さん11 

それだけ食べても自炊なら1日1万円もかからないでしょ😨
牛肉は高級なやつ?
カレーは相当具だくさんで果物とか入ってる?
他に家族いらっしゃる?
1万円はかかりすぎだて。

No.12 23/02/21 10:07
匿名さん12 

収入いくらですか?一月食事いくらですか?1日うんこ何回出ますか?

No.13 23/02/21 10:10
お礼

>> 9 米の代わりに同じ量の豆腐に変えれば徐々に痩せていくんじゃ 豆腐ですか。
ちょっと料理勉強してみます。
豆腐を肉っぽく出来たりしますもんね。

No.14 23/02/21 10:10
お礼

>> 10 YouTuberやる。 それだけ食えるなら毎食動画投稿すれば見る奴は一定数いる。 食費の足しにはなる。 顔出しはちょっと嫌なんですよね。

No.15 23/02/21 10:11
お礼

>> 11 それだけ食べても自炊なら1日1万円もかからないでしょ😨 牛肉は高級なやつ? カレーは相当具だくさんで果物とか入ってる? 他に家族いらっ… 実家なので家族はいますが食費は私だけで1万いきますね。

No.16 23/02/21 10:12
通りすがりさん16 

その前に死ぬで~
大食いの人達て食費大変そうだけどそれだけ稼ぎがあるから食えるんでしょう。
食費が出せなければ食いたくても食えないわけだから。
あとは人それぞれの価値観の違いだから、趣味にお金掛けてると思えば主さんの趣味なんだから仕方ないんじゃない。
ただ130キロでその食べ方は本当に早死にするよ。
ちゃんと健康診断受けてますか〜?

No.17 23/02/21 10:14
お礼

>> 12 収入いくらですか?一月食事いくらですか?1日うんこ何回出ますか? 収入は手取り25くらいです。
実家なので親に負担がいくらかいってますね。
うんこは1日1回ですかね。

No.18 23/02/21 10:17
お礼

>> 16 その前に死ぬで~ 大食いの人達て食費大変そうだけどそれだけ稼ぎがあるから食えるんでしょう。 食費が出せなければ食いたくても食えないわけだ… 会社で健康診断受けてますが、5項目くらいいつも引っかかります。
いつ死んでもおかしくないと言われてます。

No.19 23/02/21 10:20
匿名さん19 

1カ月、1万円生活は難しいでしょうか?

No.20 23/02/21 10:22
匿名さん20 

うちは食べ盛りの学生がいる5人家族で、米はそのくらい炊くし自炊頑張ってますが食費は月に4万~5万です。

業務スーパーに行き、安い米、冷凍惣菜(白身フライ、餃子、肉団子、ハンバーグ、カツ)缶詰(シーチキン、イワシ)豆腐、納豆、
冷凍野菜(かぼちゃ、里芋、アスパラ、ほうれん草)など購入してます。
米にもち麦入れてかさまししてます。

ベジファーストで食べ始めると胃に食物繊維のクッションができて満腹感がアップするのでまずは野菜から食べ始めて欲しいです。

業務スーパーなら冷凍の唐揚げもカツも安いので、同じ食材買ったとしても食費は半分くらいにはなるかもしれません。

カレーは作るよりレトルトの方が(5パックでもワンコイン以内で買えるから)安いかも??

あとは冷凍うどんも5玉で数百円なので、お昼はうどんにしたらいいと思います。

朝ごはん→レトルトカレー
昼ごはん→うどん5玉
夜ご飯→冷凍カツ、冷凍唐揚げ

これだけで米のぶんを入れたとしても3000円くらいには減らせます。

キノコや野菜でスープをたくさん作っておいて食事の度に食べれば満足感もアップするかも?

No.21 23/02/21 10:28
匿名さん21 

そこはもう気合と根性のダイエット!
見た目もだけど健康にもよくないです。

おからは安いしお腹で水分を含んで
満腹感が得られますよ。
大豆なので高たんぱく低カロリー。
そのうえめちゃくちゃ安いです。

普通に卯の花でもいいし
ひき肉にくわえてハンバーグのかさ上げにもいいです。

No.22 23/02/21 10:45
匿名さん22 ( ♀ )

木綿豆腐を冷凍すると肉っぽくなりますよ。
解凍して絞って、ひき肉と混ぜて使ってます。餃子もしゅうまいも、半分豆腐入れて作ります。

No.23 23/02/21 11:37
匿名さん23 

デブは心も太ってるから好きに生きた方がいいよ
食費を増やしていくとこまで行くしかないね
食べるために働き生きるなんてある意味本能のままだしいいんじゃない

No.24 23/02/21 12:20
匿名さん24 ( ♂ )

まず「痩せる」って選択肢が出てこないのが最高にデブって感じだ…

No.25 23/02/21 17:22
匿名さん25 

もやしとかキャベツを駆使してかさ増しして満足感を得たら??

あと毎日すこーしずつ量を減らして胃を小さくしていくよう心掛けないと。

No.26 23/02/21 19:26
匿名さん26 

3さんの回答、面白かった!

食費の心配しているなら量を減らす事を考えよう。
朝のお米4合、夜も4合。
先ずはここから。
肥満は万病のもとだから、何とかしないと。
チャレンジしてね。

No.27 23/02/21 20:24
通りすがりさん27 

自身や病院で治療もしくは食生活の解決できないの?

できないのなら生きている間は現状維持。

他人が解決出来る訳がない!

No.28 23/02/21 20:47
匿名さん28 

意識してゆっくり時間をかけて食べる。
脳がお腹がいっぱいだと感じる前に詰め込みすぎなのだと思います。

主様程ではないですが、私も年の割に食べすぎてしまうので気をつけたいと思います。

No.29 23/02/22 12:46
匿名さん29 

過食症では?
過食症の治療出来る病院で一度診てもらっては?
自分の収入で賄えない程食べて、いつ死んでもおかしくないとまで言われてるなら専門の先生に見てもらってアドバイスを貰ったり治療する。

No.30 23/02/22 15:03
匿名さん30 

単純に食べ過ぎなのと、食べる事がやめられないならば、安いもやしとか豆腐でかさ増しして食べるとか

No.31 23/02/22 16:43
匿名さん31 

金かけすぎ。病院行って治療した方がいいよ。

No.32 23/02/22 20:09
匿名さん32 

病気で脳の血管切れたら好きな食事も食べれなくなる、、と最悪を想定して追い込む

No.33 23/02/22 22:16
匿名さん33 

体を小さくすればいいかと。
健康のためにも前向きに取り組んでみてはどうでしょう。

No.34 23/02/24 22:03
匿名さん34 

コストコ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧