至急。学校で校則違反をしてしまい、反省文を6枚書かされてしまいました。 理由は…
至急。学校で校則違反をしてしまい、反省文を6枚書かされてしまいました。
理由は、晴れの日に傘を刺していたのと、廊下を2回走ったからです。
反省文は600×6なので、3600文字くらいです。
何かいい書き方を教えてください。金曜日までに出します
23/03/01 20:10 追記
中学1年生です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
えっ?晴れの日に傘さしたのって反省文案件なんですか?
紫外線に弱くて日傘としてさす人もいるのに?
3600文字も書くのムズ!
とにかく晴れの日に傘をさした理由と、廊下を走った理由を書いて、それに対して考えられる危険なことやデメリット(廊下を走ることで誰かを怪我させてしまうかも、自分がするかもなど)を書いて、迷惑かけた人たちに対する謝罪書いて(先生の貴重な時間を奪ったこと、心配をかけたことなど)、さらに今後の抱負を書いて・・・それでも3600はきつそうですけど後は頑張ってください。
もっと言うなら、紫外線アレルギーとかで晴れの日に傘さしたい人もいるけどそれってどうなんだろうとか、疑問と問いかけ、自分の見解を書いたりして文字数稼ぐとかですかね。反抗してるって思われたら面倒ですけど。問題提議みたいな。
すべての回答
えっ?晴れの日に傘さしたのって反省文案件なんですか?
紫外線に弱くて日傘としてさす人もいるのに?
3600文字も書くのムズ!
とにかく晴れの日に傘をさした理由と、廊下を走った理由を書いて、それに対して考えられる危険なことやデメリット(廊下を走ることで誰かを怪我させてしまうかも、自分がするかもなど)を書いて、迷惑かけた人たちに対する謝罪書いて(先生の貴重な時間を奪ったこと、心配をかけたことなど)、さらに今後の抱負を書いて・・・それでも3600はきつそうですけど後は頑張ってください。
もっと言うなら、紫外線アレルギーとかで晴れの日に傘さしたい人もいるけどそれってどうなんだろうとか、疑問と問いかけ、自分の見解を書いたりして文字数稼ぐとかですかね。反抗してるって思われたら面倒ですけど。問題提議みたいな。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧