今日、みっともないんですが、知らないジジイと喧嘩してしまいました。イートインスペ…
今日、みっともないんですが、知らないジジイと喧嘩してしまいました。イートインスペースで子供とサンドイッチを食べて、帰ろうとしたら、後ろに座ってたジジイに、文句を言われ、何ですか?と言うと、
何ですかじゃねーよテーブル直してけよ!といわれました。はじめから小さいテーブルが2つくっついていたんですが、それを言うと、うそつけ!いいよいいよ俺が直しとくからいいよ!と言われました。カッとなって、
最初からこうなってましたよ!いいですよ直しますよどう直せばいいんですか!!?と言って私が直しました。しかもその後、下に落ちてたレシートのことも、私のじゃないのに、
拾ってけよ!と言われ、
違いますよ!というも、いいよ!俺が拾うから!!!と言って
拾ったので、見せてくださいよ、私のじゃないですから、
と言うもいいよいいわ捨てるよ捨てるよと言ってゴミ箱に捨ててしまいました。
私が悪者になり、悔しくて仕方ありませんでしたが、帰りました。
私もかなりヒートアップしたんで、かなり大声になってしまい、子供も怖がってないてしまいました。知り合いに見られてたかも知れませんが、なにもしてないのに一方的に言われて私も喧嘩を買ってしまった感じです。恥晒しに悔しさに耐えられません。
たまらず店に電話したら、そのジジイからさっき状況を聞いたという警備員に変わりましたが、なんだか、テーブルをまるで私がくっつけたと思っているような雰囲気でした。
本当にがっかりです。周りの店員も知らん顔、助けてよって感じでした。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういう爺さんいますね。
注意したがりで、主さんのように悪くない人にもお構いなしに注意する。間違ってても謝らない。決めつける。
その場にいたら多分主のこと「悪者」じゃなく「悪者にされてる人」に見ると思います。
いや、事情がわからないから何とも思わないかも。
子供の前で喧嘩腰になるのは良くないです。
仮に自分が悪くなくても、年配の人には「ハイハイ」と聞いといた方がいいと思います。
昔、友達が似たようなことがあって「知らねーよ」とキレたら相手に逆行されて警察呼ばれたり大事になりました……
足を小さく組んでる女の人を新聞紙ではたいた爺さんの動画がありました。じいさんは肩幅より足を広げてました。
主さんの場合は、上記の例よりももっとひどい。その爺さんの誤解で主さんは全く悪くないのにってところが悔しいですね….
最初の説明で、いいよいいよ俺が云々…の時点でさっさと立ち去らないと。
テーブルを引っ付けてないかどうかは周りもイチイチ見てないし、店員含め絡みようがないと思いますよ。
喧嘩売られて買った時点で自己責任です。
カッとなるのは子どもに危険が迫った時だけにしましょう。じゃなきゃ逆に子どもを巻き込みますから。
きっとその爺さんは
他でもそんな事やってんやろね
但し!
自分より強そうな奴には
同じ事言えてないはず
そら普段からそんな調子で
誰にでも他人の事に口出しして
今までよく無事でいられたなってなりますよね?
そう言う意味では
主災難やったなって思う
それはお子さん怖かったでしょうね。
そういうのはさっと流してすぐ立ち去るか、言い合うにしても怒鳴らず冷静に話さないと、事情をよくわからない周りからしたら主さんも同類として見なされてしまいますよね。
二度と絡まれないことを祈ります。
みなさんありがとうございます。きっとここでも親としてどうなんだ、教育に悪いとか、我慢が足りない、とか叩かれるという覚悟で投稿しましたが、優しい人ばかりで救われました。実はあのあと、旦那と合流し、一部始終話したところ、すぐ近くだからオレ上の人に言ってくるわと、言いにいってくれました。そしたら、会社の統括マネージャーと警備員さんが2人で謝りに来てくれました。そこまでしなくても大丈夫とおもったのですが、防犯カメラで確認して、私がテーブルを移動していないこと、レシートも他の人のものということも、把握してくれていました。私が大声で言い返してるところも見られたと思うと恥ずかしいですが、近くの店員さん達が助けてくれなかったことについて謝ってくれました。恥ずかしいし、きっと顔認証されてしまったんだろうと思うとその店には2度といけませんが、そのジジイは、毎日のように来ている住人のような人だったらしいです。自分の家とでも思っているのでしょうか。
何でも決めつけて物を言うカチカチ頭のジジイ、うちの旦那にはこんな風にはなってほしく無いです。
6の続きで
オマケでもう一言
これは僕が仏教に学んだ事です
そう言うのを
悪縁って言うんですよ
主がなんも悪い事してなくても
悪縁が近づくと
そんな事になる
ではそんな時
どーしたら良かったのか?ですね!
その悪縁から離れる!
これ正解なんです
つまり
変な輩がやって来て
因縁をつけられた!
まー世の中ありますよこれは
そんな時は
すみません
急いでますので!
これ言って
一目散に立ち去る
相手がどんなに
怒鳴っていてもです!
その場を立ち去る!
間違ってもそんなの相手にするから
納得出来ない!って
もんもんとした結果となった訳です
バカな奴に正論言っても
ヒートアップするだけで通じないんですよ
コイツおかしいな!と見たら
相手にしない!
これが1番です
9の続きで
僕の体験談を語りますね
若い頃こんな事がありました
昔の同僚と飲みに行こうってなり
その知人の連れて行く店へ到着
今思うと滅茶苦茶ショボい飲み屋に連れてこられたなーみたいな
(二度と行かないけど)
そこに常連みたいな変な客が僕に絡んできたんですよ
この時さっさと店を出れば良かったんだけど言い合いになった挙げ句
立ち去ろうとしたら
後から襲われて投げ飛ばされて
路上で羽交い締めにされました
僕も若い頃は無知でしたから
殺されてもおかしくなかったです
幸い知人が助けに入ったので難を逃れる事が出来ました
この様に
世の中には危ない人間っているんですよ
その悪縁と関わったばかりに
場合によっては命の危険すらあります
変な人とは関わらない
(言い合いをせず悪縁から離れる)
正解はこれ一択です
選択を間違えると
ろくな事にはならないです
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧