結局性格が良いとか悪いとか言ったところで虚しいだけ 弱い犬ほどよく吠えるってや…

回答5 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-


2023/03/05 15:17(更新日時)

結局性格が良いとか悪いとか言ったところで虚しいだけ
弱い犬ほどよく吠えるってやつで終わるだけ

仕事ができたり経済力ある方の勝ち
そういう人は悪い事しようが周りにはちゃんと愛されながら幸せに生きてて
それがない人はどんなに人として正しくあろうとしても実際に貧乏では何にもならない

因果応報なんて願望や思い込みの世界で、現実には発生しない
過去に何をしようが現時点で身近な人には愛され大事にされ死ぬとき幸せだった悪人なんかいくらでもいる

世の不条理をいくら思っても綺麗ごとは気休めに過ぎない…

タグ

No.3747279 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

って言い訳しないとやってらんないの?

No.2

悪人が幸せになる事と、あなたが幸せじゃない事は何の繋がりもありません
文句ばかり言ってないで頑張って成長して下さい

No.3

はい。道徳何てある種幻想なんですよ。厨二病の延長
誰かにとってDQNな人間は誰かにとっては気作な人
誰かにとって落ち着きある人は誰かにとって冷淡な人
誰かにとって明るい人は誰かにとって面倒くさい人
東大生を尊敬する人もいれば勉強しかしてないと見下す人もいる

容姿で彼氏彼女を測ってはならないという人もいれば容姿を測るかどうかは自由であり価値観の干渉こそ道徳的でないという人もいる

道徳や倫理の固執する人は対人経験浅かったり、視野の狭い人が多い。道徳や倫理というのは人によって変化するから

No.4

悪人は家庭が良くて、経済力もあるって、極論ではねぇの?
正しく生きようとしてって、正しさって、多数決かその人の主観な訳だから、ただの選択の問題でしょ。
ダイエットしたらモテるのに、恥ずかしいから、ダイエットしなかった、モテないのは世間が悪いって言ってるのと同じじゃね?
裏口入学とか賄賂みたいな事を言うならば、大分、少数派だから、比較してもしょうがないよね。

No.5

性格が良いか悪いかなんて、誰かが勝手に外から見て薄っぺらい判断をしてるに過ぎないです
だってザックリし過ぎてるじゃないですか…2分の1なんて

稼ぎの良い人が勝ちなのは同意です
仕事出来る人も信頼されて当たり前

ただ、それとは別の大事な事があって
自分自身が信じる正義や信念を曲げないことです
そうしないと自分を好きになれないし大事に出来ないじゃないですか
せめて自分くらいは自分を好きでいないと


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧