実家が地方の田舎で、常にご近所さんの家の事情(例えば○○さんの何番目の子は○○に…

回答4 + お礼4 HIT数 261 あ+ あ-

匿名( 6GoUCd )
23/03/08 21:15(更新日時)

実家が地方の田舎で、常にご近所さんの家の事情(例えば○○さんの何番目の子は○○に進学・就職した、家を改装した、休みの日は車が○のスーパーあったなど)を事細かに話すような所です。

私は結婚で都会の方にいるのですが、先月からその実家に色々と事情があり、妹が知的障害の子(私にとっては甥)を連れて実家で両親と一緒に暮らし始めました。

母がご近所さんの目をかなり気にするタイプで、昔から精神障害などへの拒否感が強く、でも受け入れたいと努力している雰囲気がすごく伝わってきます。
ただ、やっぱりストレスが強いみたいです。
家の前に療育のバスが送迎するようで、それもストレスになってると思います。

私は受け入れる以外ないしそれは母の人生の修行と思っているのですが、私が母に何かしてあげられることはないでしょうか?
時々電話したり、好きな食べ物を送ってあげています。
カウンセリングをすすめたら(私が時々利用してるのですが)、人に弱味を見せるなんてと怒られました。

タグ

No.3749433 23/03/08 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-03-08 17:14
匿名さん2 ( )

削除投票

うちの娘も知的障害があり、放課後等デイサービスの送迎車が止まり職員さんが出入りします。

敷地内同居の主人の母が最初のうちは、体裁が悪いだ、ご近所にパーがいるって宣伝してるようなものとか、言って嫌がっていました。

主人の父がディサービスを使うようになっても、○○ディサービスとか、車に書いてあるところを嫌い、あそこのご主人ついにボケたとか言われたくないからと、記名のない車を使っているところを利用していました。

が、いざ主人の母自身がディサービスを利用するとなったら、バカでかい字で名前が入ってる超派手な車が迎えに来るところを利用。見学に何箇所か行って、そこが気に入ったそう。体裁はよろしいんですか?と聞きたかったけど聞くのやめました。

そうなってからは、すっかり娘の放課後等デイサービスの車のこととか、言わなくなりました。

人の気持ちって、自分が同じ立場にならないとやっぱり理解とか難しいと思います。

うちの場合は敷地内同居で、主人が色々言う母親に反抗してくれていたのもありましたが、どちらかと言うと、お母さんではなく、妹さんと甥っ子さんの味方をしてあげてほしいです。

お母さんに何かしてあげたいというお気持ちもわかりますが、何を言ってもしてあげても響かないと思います。ストレス発散に、時々美味しいものを食べに行ったり、旅行にさそったりそのくらいがよいと思います。

お母さんが愚痴など言ってこられたら、そうなんだ〜と流す程度にして話を聞いてあげて下さい。あまり、お母さんの味方をすると、どういう事情で同居されたのかわかりませんが、妹さんと甥っ子さんの居場所がなくなるかもしれません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/08 17:08
通りすがりさん1 

妹さんがお気の毒です。
今一番辛くて、助けがほしいのは妹さんです。
実の母親が孫を愛するのではなく、恥ずかしいんですか…
姉もそんな母親を諭すのではなく、同情ですか
そんな二人の姿をみたら、妹さんは更に辛いでしょう。
一番味方になって、励ましてくれたり、子供を愛してほしいと思う実の家族なのに。

No.2 23/03/08 17:14
匿名さん2 

うちの娘も知的障害があり、放課後等デイサービスの送迎車が止まり職員さんが出入りします。

敷地内同居の主人の母が最初のうちは、体裁が悪いだ、ご近所にパーがいるって宣伝してるようなものとか、言って嫌がっていました。

主人の父がディサービスを使うようになっても、○○ディサービスとか、車に書いてあるところを嫌い、あそこのご主人ついにボケたとか言われたくないからと、記名のない車を使っているところを利用していました。

が、いざ主人の母自身がディサービスを利用するとなったら、バカでかい字で名前が入ってる超派手な車が迎えに来るところを利用。見学に何箇所か行って、そこが気に入ったそう。体裁はよろしいんですか?と聞きたかったけど聞くのやめました。

そうなってからは、すっかり娘の放課後等デイサービスの車のこととか、言わなくなりました。

人の気持ちって、自分が同じ立場にならないとやっぱり理解とか難しいと思います。

うちの場合は敷地内同居で、主人が色々言う母親に反抗してくれていたのもありましたが、どちらかと言うと、お母さんではなく、妹さんと甥っ子さんの味方をしてあげてほしいです。

お母さんに何かしてあげたいというお気持ちもわかりますが、何を言ってもしてあげても響かないと思います。ストレス発散に、時々美味しいものを食べに行ったり、旅行にさそったりそのくらいがよいと思います。

お母さんが愚痴など言ってこられたら、そうなんだ〜と流す程度にして話を聞いてあげて下さい。あまり、お母さんの味方をすると、どういう事情で同居されたのかわかりませんが、妹さんと甥っ子さんの居場所がなくなるかもしれません。

No.3 23/03/08 18:06
匿名さん3 

そういう子がいると 他の兄弟・姉妹の婚姻に影響するって 家から出さないって時代もありました。
地域的には そんな考えが残っているんでしょうね・・
2さんの言うように ストレスがたまらないように 話しを聞いてあげてください。

No.4 23/03/08 19:07
お礼

>> 1 妹さんがお気の毒です。 今一番辛くて、助けがほしいのは妹さんです。 実の母親が孫を愛するのではなく、恥ずかしいんですか… 姉もそんな母… レスありがとうございます。
こちらは母に何ができるか?の質問で、妹については特に書いていませんでしたが、妹は母の性格にそっくりなので、妹にもカウンセリングすすめたら怒ってラインブロックされました。
妹も障害について少しずつ受け入れようと努力していると思います。
私は妹から嫌われてるようなので、今は触らずそっとしとくのが最善と思っています。
 
母に諭すというか、母はもう理解して受け入れようとしている姿勢で甥と遊んだりしているので、私からは何も言ってませんが、何か言えばいいことがあれば教えてもらえると助かります。

No.5 23/03/08 19:18
お礼

>> 2 うちの娘も知的障害があり、放課後等デイサービスの送迎車が止まり職員さんが出入りします。 敷地内同居の主人の母が最初のうちは、体裁が悪い… 具体的なアドバイスありがとうございます。
上の方のお礼にも書きましたが、妹は母の性格似で私が一言でも何かいうと爆発するというかキレるので、今は連絡を取っていない状況です。
元々性格が正反対なのもあり、落ち着くまで触れない方が妹のためと思っています。

「体裁はよろしいんですか?」と、私が2さんの立場なら聞いてみたくなります。
結局自分が同じ立場にならないと理解できないものですよね…

美味しいものを食べる、旅行に誘う、流しながら愚痴を聞く、
ありがとうございます。

No.6 23/03/08 19:21
お礼

>> 3 そういう子がいると 他の兄弟・姉妹の婚姻に影響するって 家から出さないって時代もありました。 地域的には そんな考えが残っているんでしょう… レスありがとうございます。
まさにそんな感じと思います。私はその近すぎる距離感が嫌で、田舎を出たのもあります。他人に干渉や人情に厚い所が向いてる人には向いてるとは思いますが、私には無理でした。

ストレスがたまらないように、話を聞いてあげようと思います。

No.7 23/03/08 20:54
匿名さん7 

なんで、妹は子連れで出戻りしてるんか?

母親も嫌なら断ればいいとおもうけど。

障害だからって、娘と孫と一緒に暮らさなきゃいけない事ないんだし。

No.8 23/03/08 21:15
お礼

>> 7 あまり詳しく書くと、身バレしそうなので…
○父が了解してる
○母もストレスはあるが、娘に帰って来ないでというほどではない(むしろ家事全般やってくれると喜んでる)
○両親と妹の経済面

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧