ラブホやホテルなどで、ベットメイクのお仕事をしている方、またはしたことがある方に…
ラブホやホテルなどで、ベットメイクのお仕事をしている方、またはしたことがある方にお聞きします。
ベットのシーツにおしっこを漏らした場合、どうなるんですか?
私ね、スパンキングが好きでね、スパンキングサイトで知り合った人と今度会ってみて、実際にスパンキングを行うって話になったんですね。。
そこで、実際におねしょしちゃった子どもになって、お仕置きとして、スパンキングを行う設定を提案してみたのですが、相手の方が「本当におしっこを漏らしちゃったら、お店の人に迷惑かかってしまいますね。」って言ってたんですね。
確かにご迷惑になってしまうと思うのですが、シーツにおしっこを漏らしてしまったら、手間料金を別にとられたり、損害賠償とか請求されることって、あるのでしょうか??
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういうのはお風呂場やマットの上でやれば良くないですか?
よくシーツを汚したらクリーニング代を配慮として置いておくのは聞きますが、SM用のお部屋でなくベッドなら、ベッドマット弁償分を置いておけば問題ないのではないでしょうか。
迷惑になるというのには変わりないですね。
うーん。お客様によっては、ひどい使い方をして平気な人もたまにいるので、まあそういうことがあっても、ある程度は仕方ないやという感じではあります。
ただ、ベッドの場合、マットレスにまで染み通ってたら、廃棄するしかないので、ホテルによってはそこであとから損害金を請求する場合もあるでしょうね。
いずれにせよ、そういうことになったら、できればチェックアウトの前に「汚してしまった」ということをお知らせいただけると有難いです。
先に状況確認できますし、清掃スタッフも覚悟して入れるので。
理由は詳細に話す必要はないと思います。何による汚れなのかさえ知らせれば。
マットレスの金額は、それこそホテルによりますが、高級ホテルや、特殊な形状のベッドでない限り、3万円程度までだと思います。
ただ、たちの悪いホテルの場合、清掃費等の名目で、かなりふっかけてくる可能性もないとは言えないので、理想はビニールシートなど敷くとか、浴室でするとかでしょうね。
汚れによってあとの処理の扱いが変わるので、何であるかは正直に話したほうがいいと思います。
嘘がバレた場合、単に弁償だけでなく、偽計業務妨害などの刑事事件に発展する可能性もないわけではないですし。
黙って放置して出るよりはましでしょうが、汚れの箇所とか原因がはっきりしてたほうが有難いですね。
追加で請求するかどうかはホテル次第でしょうが、発見したときの状態によっては、清掃スタッフも問題にせざるを得ないときもありますし。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子どもの減り方が異常だと思う。 10年前に「保育園落ちた、日本◯ね」…8レス 205HIT 匿名さん
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…77レス 2990HIT 匿名さん
-
ダンナが女と一緒ににげました ··· 残ったのは、私と娘だけです…7レス 164HIT 匿名さん
-
結婚ってほぼほぼ女性の為にある様なものなんでしょうか?男性が結婚したが…10レス 190HIT お姉さん
-
僕は50代半ばです。20代前半の頃は週末 友達と一緒にゲームセンターに…9レス 165HIT 匿名さん
-
悩み相談です。不妊治療で色々大変なことがあった末に妊娠しました。 子…11レス 147HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧