ガラケーの時ってどうやってすごしたの?仕事はどうやって探した?暇な時は、何してた…

回答8 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-


2023/03/18 23:13(更新日時)

ガラケーの時ってどうやってすごしたの?仕事はどうやって探した?暇な時は、何してた?(特に電話くらいしか無かった時とか)
本を読んでた意見が多いけどわざわざ買いに行ったり、すぐ読み終わるはずですがホントなんですか?
カメラの画質が良かったら喜んだり進化を喜んだのですか?

No.3756538 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ガラケーもiモードとかネットは使えた

No.2

ガラケーが無くても生きていた時代があった。
時間と夢が沢山あった。

今は、スマホは便利だが、お陰で時間が無くなった。
夢は夢で無くなり、簡単に消費される物と化した。

No.3

いやインターネットはあったからな。
今のスマホで出来る事はだいたいパソコンでやってたよ。

カメラは昔の画質が悪い方が誤魔化せたから今は綺麗過ぎて肌の汚さがもろに…。
まぁ今は動画でもリアルタイムで補正かけれるみたいだけどね。

No.4

外に出て情報収集してました。よく人と会話をしてました。

No.5

テレビ見れたのが便利でした。スマホも見れるか。

No.6

高校生の時に番号だけのポケベルで、その後、文字出るポケベルで、社会人になって、PHSで、たぶんガラケーになったのは、20代半ばぐらいかな。

それまでは、暇な時には、家ならテレビ観たり、CD聴いたり、雑誌読んだり、読書したり。

電車の中なら、CDウォークマンやMDウォークマンで音楽聴いたり、本読んだりかな。本は、BOOK・OFFとかまだあまりなかったから、個人の古本屋さんでよく古本を買ってた。

あとCDレンタルして音楽を聴いてることは多かったかも。

ガラケーになってからは、iモード使えたから、チャットや掲示板をよくしてた。

別に進化を喜んだりとかもなく。

カメラの画質とかでいうなら、普通のカメラが昔は、フィルムで、使い捨てで、デジカメになったことがその場で撮った物が確認出来て便利で凄いと思った。

デジカメ前は、印刷して写真になってからじゃないと撮影したの確認出来なかったから。

No.7

ガラケーでゲームやってたよ。

No.8

ネット、ゲーム、メール、テレビをよく観てた。今と殆ど同じ感じ。ガラケーからスマホ機能のガラホをかなり使ってた。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧