⚫︎近所のおうちの不思議な音の原因を知りたい。 半年ほど前から裏のお家から…

回答5 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-


2023/03/21 11:42(更新日時)

⚫︎近所のおうちの不思議な音の原因を知りたい。

半年ほど前から裏のお家からほとんど毎日午前8時くらいからお昼過ぎまでひっきりなしに続いている音の正体について考えを聞きたいです。

前提として、私はその音を何としてでも止めたい、というようわけではないです。
毎日聞こえる発生源のわからない音の正体への好奇心があるのですがお家を覗き込むわけにもいかないので、みなさんであればどんなふうに考えるのかを教えていただけると嬉しいです。

音は
・大人が足を踏み鳴らす様な音
・かなり強く踏み込む様な音
・階段を登る様な音
だいたいこの三つがテンポが決まっているわけでもなく止まったり、数歩早まったり遅くなったりして続いています。
友人が聞いた感じではバスケのドリブルみたいと言っていました。

裏の家は多分ご両親と未就学児くらいの男の子の三人暮らしなのですが
本当に仲が良さそうなお家で夏場は庭にビニールプールを張って遊んだりしていて、とても変なお宅、というわけでもありません。
夜に缶を捨てる音が大きかったり(地面に叩きつける様な音)や夏にプールで遊ぶ時に朝の8時前くらいから子供の集まる声が大きかったりと騒音についてはあまり気にしていない様なお宅ではあるのですが、
一日に一回ほどの缶捨てでは特にストレスもたまりませんし、夏場は窓を開けていれば蒸し暑くなる前に起きれるくらいにしか考えていないです。
前に一度、夏場の夜に窓を開けているとリズムゲーム(おそらくラブライブ)が爆音で聞こえてきたのはウチでは密かに笑いの種になっています。

ですが今回はどうにも音の正体の予測がつかないので、ついついその音が聞こえると耳を澄ませてしまい気になって仕方がありません。
フィットネスなどとは違いどちらかといえば取っ組み合いをしている様な音なのですが午前中、日によっては夜もあるので体力的に一日中しているとは思えないんです。

みなさんであればどんなふうに出てきた音だと思いますか?
長文になってしまい申し訳ありません。
よければ皆様のお考えをお聞かせください。

No.3758058 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

パンを捏ねてる!…という発想はいかがでしょう?
パン捏ね台にばっちんばっちん叩きつけるのが快感らしいので…

No.2

手打ちうどんを足で踏み込んでる

フラメンコの練習

No.3

未就学児くらいの男の子 が居るとの事なので 家の中でボール遊びとか ドラムの練習とか
ダンスの練習とか

No.4

子ども達がレスリングの練習をしてるとか?

No.5

洗濯機が壊れていながら回している?

室外機に何か挟まっている?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧