青春コンプレックスについて。20代半ばの社会人です。高校時代のことで未だに引きず…

回答3 + お礼3 HIT数 932 あ+ あ-


2023/03/27 23:45(更新日時)

青春コンプレックスについて。20代半ばの社会人です。高校時代のことで未だに引きずっていることがあります。
長文すみません。心のモヤモヤを整理するために投稿します。

私は、中学まではそこそこ成績も良く、高校は進学校に行きました。しかし、そこでいじめに遭ってしまい、学校を休みがちになって成績はクラスで最下位、部活動でも上手く馴染めず居場所がなくなりました。クラスで孤立してたので文化祭や球技大会も辛かった記憶しかありません。
あの時いじめに負けず、勉強や部活をしっかりやってれば良かったと、未だに後悔しています。何なら、別の高校に行けばいじめられなかったのかなって思う時もあります。

結局、大学は田舎のFランクの私大に行きました。大学ではいじめもなかったし、それなりに楽しく過ごせたと思います。(容姿に気を使うようになったからかもしれませんが)
大学はストレートで卒業し、国家資格も取得して今は医療職として働いています。どこの大学を卒業したって最終的に資格を取れれば同じ、つまり終わりよければすべてよしだと思うのですが、たまに学歴コンプレックスを感じる時があります。

大学行きたくても行けない人もいるし、コロナ禍で就職が決まらない人もいる中で、自分は大学にも行かせてもらって就職も決まって、恵まれてる立場だとは思います。しかし、ふと自分の人生を振り返った時、どうしてあの時頑張れなかったんだろうと後悔することがあります。また、人生で1番輝いてるであろう高校時代を楽しめなかったコンプレックスは大きいです。友達とワイワイしたり、デートしたりしてみたかったです。高校生のカップルを見る度に、高校からやり直したいってすごく思ってしまいます。

過去を悔やんでも時間は戻らないし、今を生きなきゃいけないのは分かるんですけど、辛い記憶がいつまで経っても消えなくてずっと悩んでいます。

タグ

No.3761226 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

忘れたい記憶ほど、脳が保存しちゃうんだよ。自分で繰り返しちゃって、思い出す自分が嫌いになる。っても繰り返す。就職しても、新しい青春すれば良いのに。何か凄く楽しい事を作れば良いのに。嫌な思い出する度に主3自分の首を絞めてるだけ。悲しくなる。苦しくなる。ならば、それ以上?少しずつでも良いから何か好きな事、やれば出来る事、チャレンジする事を見つけましょ。社会人でも新しい青春出来ます。新しい目標とか、楽しい事に注目しましょ

No.2

その時代の自分から何も変わっていないからでは?

No.3

>> 1 忘れたい記憶ほど、脳が保存しちゃうんだよ。自分で繰り返しちゃって、思い出す自分が嫌いになる。っても繰り返す。就職しても、新しい青春すれば良い… 今が楽しくないわけではないですが、ふとした時に余計なことを思い出して落ち込んでしまう時があります。
新しい青春をして辛い記憶を塗り替えていこうっていう気持ちで日々過ごしていこうと思います。

No.4

>> 2 その時代の自分から何も変わっていないからでは? 高校でちゃんと勉強しなかったことを反省し、大学ではしっかり勉強して国家資格を取得できたので、全く変わってないってわけではないと思うのですが…。ただ、いつまでたっても過去を引きずってしまう自分が嫌になります。

No.5

>人生で1番輝いてるであろう高校時代
そうでしょうか。あなたをひどい目にあわせた人は輝いてるんですか?孤独な人がすぐそばにいるのに自分のグループだけで楽しもうとしてる人は輝いてるんですか?
僕の高校生のころだって、友達が多い人、「青春してる」と自己陶酔してる人はだいたいそんな人間でした。
彼らを客観的に見てください。憧れる必要がないということがわかるでしょう。

No.6

>> 5 いじめっ子とか、自分に酔ってるだけの派手グループの人たちを羨ましいとは思わないです。でも、目立たなくてもいいから普通に楽しい高校生活は送ってみたかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧