自分の性格を直したいです。 1つ目は気にしすぎる(心配性すぎる)性格です。喧嘩…

回答2 + お礼1 HIT数 346 あ+ あ-


2023/03/29 11:45(更新日時)

自分の性格を直したいです。
1つ目は気にしすぎる(心配性すぎる)性格です。喧嘩したときに強い言葉を言ってしまったり、買い物してて割り込む人がいたとき、心の中でクソ野郎などと思ってしまったあと、いつか自分にバチがあたるかもしれないと、凄く不安になります。また、出掛ける前などに、外で体調が悪くなったらどうしようとか怖い目に合っちゃったらどうしようとか考えて、出かける前から気分が落ちてしまいます。最初は理由もなく不登校になってしまい、無理矢理学校に行って体調が優れないことが多々あり、それ以来学校等の家族以外がいる場所に行って体調が悪くなることがとても怖くなり、塾や習い事も辞めてしまいました。まだ見えない将来の事などを考えて不安になることも沢山あり、周りの方はみんな気にし過ぎ、もっと楽に生きなよとしか言ってくれません。それができたら悩んでないのに。

2つ目は母親気質な正確です。お節介で、口うるさくて、面倒くさい性格が嫌でたまりません。自分で言うのもなんですが、不登校になって勉強やりたくなさすぎてずっと家事ばっかやってたので、それなりの主婦力があると思うんです。普通に学校に行っていた兄と姉が、春休みなどで家にいるときに、そこにいたら掃除の邪魔だとか、手伝うんだったらテキパキ動いてくれとか言ってしまうんです。兄と姉は私みたいに暇じゃない中やろうとしてくれているのに、どうしても私がやったほうが丁寧だし速く終わるのにとか思ってしまいます。酷いですよね。あと、今日何時に家でないといけないんじゃないの?片付けしないんだからタラタラタラタラご飯食べてないでとか言ってしまいます。まんま私のお母さん過ぎて嫌です。でも、私なりにやれることをやっているのに、父に学校も行ってないくせにとか姉に何にもしてないとか言われるのは凄く嫌です。関係ない話すみません。とにかくこの性格じゃ高校から友だちに嫌われる気がしてしょうがないです。

どうしたら、性格を直せるのでしょうか。
きつい言葉はお控え願います。


タグ

No.3763251 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんは自分の不登校や不甲斐なさから目をそらすため、現実逃避のために他人の欠点を探してしまうのではないですか? 

そろそろ自分に向き合う時だと思います。家事より勉強を頑張ってください。

No.2

>> 1 返信ありがとうございます。
ずっと自分とは向き合ってるつもりだったんですけどね。人のいいところを見つけるのは得意です。でもそれと同じくらい欠点を見つけるのも得意なんです。良いところはなかなか言えないのに、悪いところばっか言ってしまう性格も直したいです。
家事は母を支えるためでもあるので、勉強もどっちも頑張ります。やる気スイッチ探します。

No.3

まずはあなたの心配の種を一つ取り除いてあげますね

正しい知識を得れば無くなる心配もありますので

それはね、あなたはそのまんまでいいんですよってことです

気にし過ぎる性格でいいんです

でもちょっと言い方が良くないですね

気にし過ぎるクセがあると言いましょう

そうすればそんなに大したことなさそうでしょう?

なんだそうなんだ〜、私はクセっ毛なんだけどね

みたいな感じでそんなに深刻に悩むことでもなさそうでしょう?

お節介で、口うるさくて、面倒くさい性格も言い方を変えましょう

どうします?

「主婦グセがすごいのよ〜」にしましょうか?

笑っちゃうでしょう?

これがね、楽に生きるってことなんですよ

自分のクセを見て笑っちゃえばいいんですよ

それでね、そのクセをちょっと直したいなと思うんだったら、それに気をつけて少しずつ直していけばいいんです

でも心配性なあなたのことですから「進歩が遅い」と言ってまたそれで悩みそうですね

そういう時はどうしますか?

表現を変えるんですよ

笑っちゃうネーミングを考えてくださいね

自分を気楽にできればいいんですからね

亀グセにしますか?



そんな感じであまり自分を追い詰めずに

自分のクセを楽しんじゃう感じで

楽しいと心も軽くなりますから

心が軽いといろいろと怒らずに流すこともできますから

まずは自分を気楽にさせることを考えてみてくださいね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧