みなさーん! 結婚なんてしない方が 良いですよー!! 国は、異次元…

回答17 + お礼17 HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 08:16(更新日時)

みなさーん!

結婚なんてしない方が
良いですよー!!

国は、異次元の育児支援とか
言ってますが、
そんなんに釣られて結婚したら
幼児虐待とかの加害者に
なっちゃうよ。

もっと、自然に出来ないかなー。

最近の政策は、
経済を維持する事に偏り過ぎて
本来の政治を見失っている気が。

いやもう絶望的ですな。

タグ

No.3765177 23/04/01 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/01 11:35
匿名さん1 

結婚するし子供も産む

No.2 23/04/01 11:40
匿名さん2 

全然、異次元ですらない。
全て無料にするなら評価してあげるけど。

No.3 23/04/01 11:53
匿名さん3 ( 40代 )

政治家の支援あてにして
結婚・出産する人はいないです。

親からの助けがあったり
玉の輿婚
共働きなどで
子育てしていくんです。

家庭によるので、反対することもありません。

No.4 23/04/01 12:38
匿名さん4 

子供に責任持たない人へ産んじゃダメ
避妊しろて感じですね

No.5 23/04/01 12:42
匿名さん5 

第一子を産んでもそこまで恩恵が変わらないからそんなのでつられないよね。
今回の件で恩恵がめちゃくちゃあるようにするのは第3子以降を産んだ人。6万あげるように検討されてる。
第3子を産もうって人はもうベテランだから大丈夫そう。
たいてい子ども嫌いは1人めでギブアップだし、今回の政策では1人めにそんなにメリットがないから1人も子どもいない人に産む決意をさせるには弱すぎる。

財源は社会保険料の引き上げを検討しだしたから、一人産んだぐらいでは相殺される。

No.6 23/04/01 12:43
匿名さん6 

結婚して子供もいます。
結婚っていいですよ。
子供はもっともっと素晴らしいです。

No.7 23/04/01 12:54
匿名さん7 

バブル時代は仕事はいくらでもみつかったけど、今は正社員がリストラされる時代ですからね。。

自分が、生活するのにヒイヒイ言ってるのに、子供は無理ですね。
金持ちの子供に、生まれたかったと言わせちゃうだけだから。。

今はネットで情報入るから、子供も言うのよ。
皆んなスマホ持ってる。
皆んな習い事してる。
皆んな塾に行ってる。
海外旅行する友達もいる。

平均家庭の子供の教育費を調べられるから、グチグチ言うし、主張もするの。
お金が無いからと説明しても、
お金無いなら生んではダメでしょ?
不憫な思いさせるだけじゃん!

なんて小学生が言いますからね!

生まれ変わったら、人間は嫌ですね。
次は草木が良いです!!



No.8 23/04/01 13:09
匿名さん8 

もう結婚しちゃったし、2人も産んじゃったよ。

何万積まれても3人目は生まないよ、死ぬから。
でも今いる2人は支援0円でも生んでた。

そういうもんです。
お金とか政策だけで人の意志は動かない。

No.9 23/04/01 13:28
匿名さん9 

極論だな。

No.10 23/04/01 13:53
匿名さん10 

トップの人間自体が異次元の人なので
・・・早く異次元に帰ってほしいです・・・


No.11 23/04/01 15:01
匿名さん11 

しても、しなくても地獄〜

人間自体負け組♪

No.12 23/04/01 17:40
匿名さん12 

岸田が考える事なんて絶対ろくでもない

No.13 23/04/02 09:01
お礼

>> 1 結婚するし子供も産む がんばれ

No.14 23/04/02 09:02
お礼

>> 2 全然、異次元ですらない。 全て無料にするなら評価してあげるけど。 いや、異次元ってか異常でしょ

No.15 23/04/02 09:03
お礼

>> 3 政治家の支援あてにして 結婚・出産する人はいないです。 親からの助けがあったり 玉の輿婚 共働きなどで 子育てしていくんです。… 自費で育てる覚悟が
あるなら良いと思います。

No.16 23/04/02 09:05
お礼

>> 4 子供に責任持たない人へ産んじゃダメ 避妊しろて感じですね ホントだね。

幼児虐待とかも増える一方。

結婚→旦那と離婚→シングルマザー
→別の男を作る→幼児虐待

パターン化されて、
歯止めが掛からない。

No.17 23/04/02 09:06
お礼

>> 5 第一子を産んでもそこまで恩恵が変わらないからそんなのでつられないよね。 今回の件で恩恵がめちゃくちゃあるようにするのは第3子以降を産んだ人… 釣られてないなら良いけど。

No.18 23/04/02 09:07
お礼

>> 6 結婚して子供もいます。 結婚っていいですよ。 子供はもっともっと素晴らしいです。 あー、あなたは
育児支援無くても、大丈夫そう。

No.19 23/04/02 09:12
お礼

>> 7 バブル時代は仕事はいくらでもみつかったけど、今は正社員がリストラされる時代ですからね。。 自分が、生活するのにヒイヒイ言ってるのに、子… ホントに子供が不憫ですね。

No.20 23/04/02 09:15
お礼

>> 8 もう結婚しちゃったし、2人も産んじゃったよ。 何万積まれても3人目は生まないよ、死ぬから。 でも今いる2人は支援0円でも生んでた。 … なら良かった。

じゃあ、育児支援って
何なんだろうね。

政治の支持率上げる為か。

あなたみたいに、
まともな人が多ければ良いけど。

No.21 23/04/02 09:17
お礼

>> 9 極論だな。 極論でも無いよ。

今ある育児支援は、仕方無いと
思ってます。

極論を言えば、全ての
育児支援をやめて、
それでも育児をする覚悟が
ある人だけに育児して欲しいけど。

No.22 23/04/02 09:22
お礼

>> 10 トップの人間自体が異次元の人なので ・・・早く異次元に帰ってほしいです・・・ なるほど、確かに。

異次元か。

安倍さんの事件は、ある意味で
その象徴ですよね。

実際、トップの政治家は
異次元の金持ちの集団。

アメリカも銃社会が
悪化していくみたいだから
何かあるかもね。

No.23 23/04/02 09:24
お礼

>> 11 しても、しなくても地獄〜 人間自体負け組♪ やり方で、天国にも地獄にも出来る。

違う話だけど、
ウクライナは地獄だよね。

政治が、やり方を間違えた結果。

No.24 23/04/02 09:26
お礼

>> 12 岸田が考える事なんて絶対ろくでもない 岸田さんは、色々
振り回されてますね。

安倍さんがいなくなっても
振り回されてる。

No.25 23/04/02 09:54
匿名さん9 

なんだ。
そう言うことか…
単純に批判してるんでも、軽く見て批判してる訳でもない。
深く調べてる人なんだな。

言えるのは…
どの問題にしても…
日本の優しさが原因やからなぁ。

No.26 23/04/02 10:35
秘密の質問さん26 

ちゃんと子供産んで幸せに生きてる人もいます。
でも最近虐待多いから結婚しない人もいるんじゃないですか?
私は結婚するか今悩み中

No.27 23/04/02 12:59
匿名さん27 

政治がどうというより世間に蔓延る儒教的価値観が結婚・子育ての障害となっているのです。いつまでも古代中国の影響を受け続ける文化的発展途上なアジア諸国であり続ける限りその国に生まれた子供たちが可哀想です。日本はそろそろ文化的な面でアジアを脱出して欧米の仲間入りを実現しないと。

No.28 23/04/02 20:28
お礼

>> 25 なんだ。 そう言うことか… 単純に批判してるんでも、軽く見て批判してる訳でもない。 深く調べてる人なんだな。 言えるのは… ど… 何を自己完結してるか
解らないが。(笑)

日本は、まあまあ優しいと
思うよ。

だけど、欧州やってるから
日本もって政治が動くのは
ダメダメでしょ。

スマホにしても海外比較で
適正価格になったしね。

No.29 23/04/02 20:34
お礼

>> 26 ちゃんと子供産んで幸せに生きてる人もいます。 でも最近虐待多いから結婚しない人もいるんじゃないですか? 私は結婚するか今悩み中 んー、虐待してる奴が
それで結婚を、躊躇うかは
疑問だと思いませんか?

方向性としては、
親の年金目当てに、
届けを出さないって
犯罪に似ている。

年金は、必要だけど
育児支援は、どうなのか?

わざわざ、問題の種を
政治が蒔いている様に思う。

No.30 23/04/02 20:41
お礼

>> 27 政治がどうというより世間に蔓延る儒教的価値観が結婚・子育ての障害となっているのです。いつまでも古代中国の影響を受け続ける文化的発展途上なアジ… うーん、わたし的には
アジアが欧米に対して
優れているとは一概に言えないかな。

欧米って、植民地支配から
根本の考え方が脱却が
出来てない様に感じない?

ウクライナにしても
キッカケを作ったのは
欧米側だからなぁ。

No.31 23/04/02 21:49
匿名さん31 

結婚と、出産&育児は別物では?
私は結婚してるけど、子供なんて大嫌いで育児放棄しそうだから、絶対に子供作らないって決めてる。
政府の少子化対策は個人的にはあまり的を射ていないと思う。
少子化の根本原因って高齢化だと思うし。
お年寄りが増える→税金で社会福祉を支えなきゃいけない→給料の手取りが減る→共働きになる→子育てなんてする余裕なくなる→子供作らなくなる
あまり賛同はされないかもしれないけど、日本国民75歳定年制とかにした方がいいと思う。

No.32 23/04/02 22:06
匿名さん32 

子供は別として結婚するだけなら良い気がします。

No.33 23/04/03 08:04
お礼

>> 31 結婚と、出産&育児は別物では? 私は結婚してるけど、子供なんて大嫌いで育児放棄しそうだから、絶対に子供作らないって決めてる。 政… 定年75歳、賛成です。

ってか、定年70歳を
今、議論してますが、
定年って考え方をやめて
定年制度で貯まっている
資産を、とりあえず任意で良いから
社員に返還するべきだと思います。

早期退職制度が、多目に退職金を
貰える様に、早期退職金受領を
実施して欲しい。

退職金で貯めてた分を
給料に還元すれば良いのに。

考えてみると、今の退職金制度って
天下り役員の特権でしか無い。

平社員は、せいぜい1000万円だが
天下り役員は、5年くらい
在籍するだけで5000万円とか
貰えちゃう。(苦笑)

岸田なのか官僚なのか、
解らないけど、
アメとムチの使い方が
下手すぎで草。

No.34 23/04/03 08:16
お礼

>> 32 子供は別として結婚するだけなら良い気がします。 それ聞いて、調べたら
今って結婚すると助成金が
貰えると出てきて
「えー」って呆れた。

自治体によるのかな?

60万円とか貰えるらしい。

そりゃ、幼児虐待とか
発生するわな。

前は、結婚すると会社から
「世帯手当」って出てた。
月2万円くらい。

それが、不公平って話なのか
理由は調べてないけど
無くなったんですよね。

その代わり、「住宅手当」って
形に変わって月一万円くらいに。

そりゃ、歪むよな。

せっかく不公平を会社が
是正したのに、
行政が、また不公平にしてる。

なら、一律に所得税を
昔の税率に戻した方が
複雑な手続きも無くて
行政の無駄な処理も減り
更に税金も少なくて済む。

なんか、行政に無駄が多過ぎる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧