猫の食事についての相談です 我が家には2匹 一匹は雌 6歳 もうひとつはオスで…
猫の食事についての相談です
我が家には2匹 一匹は雌 6歳 もうひとつはオスで6か月
オスのほうがとにかくよく食べます とても早食いで彼女の分まで食べます
食べ終わると彼女の皿に覆いかぶさり 彼女はちょっとおとなしめでビビりもはいっていて
すぐに彼にゆずってしまいます
来月10日ほど家をあけるのですが (その間は友達が様子を見に来てくれる)
多分友達が来ている間は彼女は出てこないのではないか 餌を与えそのまま去った場合
彼がひとりじめして 餌を食べてしまうのではないかと心配しています
彼は猫カフェからの保護猫でつねにそこには餌がありました
そういったことも関係しているのでしょうか
どちらもかわいいのですが留守の間に彼女がえさにありつけないのではないかと
心配しています
タグ
新しい回答の受付は終了しました
俺の所はいつもご飯は食べたいだけ食ってますよ
カリカリだけどね(笑)
なので人の分までは取りません
取って食っても良いけど~同じ物だからね~
たまに刺身をやると取られる奴もいますがそれはそれで良いのかと思ってます
とりあえずは少しでも食べたんだからね
主さんの所はご飯の時だけあげてるんでしょ?
そうするとあげた時に他の子の分までは食べると!
食いたいだけ食わしてみたらどうでか?
残るんじゃない
ただし!デブってきたら注意ですよ
心不全になる可能性もあるからね
デブらないならカリカリをドカンとおいてみたら良いかと思います
あとはめしの時だ隔離するとかね
お二人様お返事ありがとうございます。
餌は朝晩二回だけです
クリニックでそう言われたのでそうしてたのですが足りないのでしょうかね?
特におチビちゃんには。
オスが来る前は彼女はのんびりと食事をしていたのですが
今はテンポよく食べてますが
それでも早食いオスには負け譲っている感じです。
もう見ていて腹が立つくらいがっついていて先住猫にストレスを与えてしまっているのか
留守中に仲良くしてもらえばと思っての引き取りでしたが思わぬ誤算でした。
もちろん末永く見守っていく覚悟ではあるのですが。
留守前にたらふく食べる作戦も計画して様子見します
それと別々の部屋で食事なのですが
あまりにも彼女が気の毒なので時々はオスを隔離とかもしています。
でもおチビちゃんも愛情表現がストレートでとてもかわいいのです。
先住猫はツンデレでまた違う魅力があります
いろいろ工夫していきます
ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧