友人の呼び方についてです。 あだ名が思いつかない時はさん付けで呼ぶのですが、友…

回答3 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 07:53(更新日時)

友人の呼び方についてです。
あだ名が思いつかない時はさん付けで呼ぶのですが、友人は嫌がってます。
さま付けも嫌らしいです。
呼び捨てはなんだか恥ずかしいし、お名前にそのままくんもちゃんもなんかしっくりこないのです。
どうしましょう。。

タグ

No.3772103 23/04/12 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/12 03:38
匿名さん1 

イントネーション変えていうと印象変わるよ
呼び捨てもさんづけも
それも嫌なら理由が知りたいね

No.2 23/04/12 05:24
匿名さん2 

本人になんて呼ばれたいのか聞いてみたら?

私は中学生の頃、友達がふざけてつけたあだ名がどうしてもいや嫌で、自分で「『下の名前+ちゃん』で呼んで」ってお願いしたことがあるよ

No.3 23/04/12 07:53
匿名さん3 

家族や他の友達からは何て呼ばれているか、あだ名あるか聞いて、同じように呼べばいいと思うけど。

それか、その友達と一緒に新しいあだ名を考えて、お互いにあだ名を作ったら良いと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧