注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

コロナにかかり自宅で休んでます。 こっちは周りにうつさないよう気をつかっていま…

回答5 + お礼4 HIT数 390 あ+ あ-

悩める子羊さん
23/04/26 15:36(更新日時)

コロナにかかり自宅で休んでます。
こっちは周りにうつさないよう気をつかっています。
病気にかかってまで嫌な扱いされなきゃいけないんでしょうか、、。
会社からは26日まで休むよう言われました。
会社から私のかわりの人に頼むよう言われ快く休んでもらえませんでした。
社長から言ってほしかったのに、、。
社長からなら反論はないはずなのに。
現場かけもちしてるので数人に言わなきゃいけないしその1つの現場の人が文句言い出して。
最終的にはかわってもらえたんですが、、この人も突然休んだりしたことあったのに
私がお互いさまだからってフォローしたのにそれすら忘れたのか、、。
母も私が自宅療養していたら休むのは体は楽になるかもしれないけど稼がないとと言われたり、私はなるべく声を発しないようにしてるのにわざわざ喧嘩売るような言い方して私に声を出させるようにしたりして、、。
何なんだろう。。
真面目ってそんなにだめなことなんでしょうか。
普段から嫌な目にあってるのに。病気になってまで精神にダメージを与えるようなことを、

タグ

No.3779762 23/04/24 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/24 09:46
匿名さん1 

ゆっくり寝て休むと

その思考回路により、自分がしんどいことがわかり、楽になります

よく寝て。養生してください

No.2 23/04/24 09:47
匿名さん2 

会社もお母さんも心ない対応ですね。
あたなの、やるせない気持ちが
とてもわかりました。
誰もコロナなんて、なりたくて
なってるんじゃないのに…
お身体じゅうぶんお大事にして
ください。
私がハッキリ言います。
あなたは悪くない。

No.3 23/04/24 09:50
匿名さん3 

私には、
むしろ病気になったことで何故そんなに威張っているのかのほうが不思議です。

なにも悪くないのに迷惑を受けているのは
むしろ会社や親さんのほうなのですから、
あなたはもうちょっと萎縮しても良い気がします。

  • << 6 そううけとられたんですね。 私はうつしたら良くないと思ったので、、。 威張ってはいないんですよ。 誤解を招いてしまいすみません。 かわりに仕事に出る方も腰を痛め突然休んだことがあるのでそのときに「お互いさまだから」とフォローしたんです。 私が休むってなったら快く了解得られなかったので、、。 私は周りにうつさないことを第一に考えてました。
  • << 9 悪いと思ってますよ。 元々仕事優先なので、、 基本休みたくはないし、誰かが急遽休んだ時はかわりに出たりしますし。

No.4 23/04/24 09:52
お礼

>> 2 会社もお母さんも心ない対応ですね。 あたなの、やるせない気持ちが とてもわかりました。 誰もコロナなんて、なりたくて なってるんじゃ… ありがとうございます😢
涙がでました。

No.5 23/04/24 09:52
おしゃべり好きさん5 ( 40代 ♂ )

まず、コロナが感染症であることを回りは理解していませんね。主さんが療養しなければ回りも感染することもよく分かってもらいませんと。
主さんが抜けた分、ほかの社員が穴埋めしないといけないのは確かです。
残念なのは、「もうコロナは過去の病気。だから今はただの風邪。」と社会が思い始めていることです。コロナにかかれば、高熱やせき、後遺症にかかることはこれからも変わりがありませんのに。
病気になられた当人が社会を会社を変えていくものだとわたしは思います。

No.6 23/04/24 09:57
お礼

>> 3 私には、 むしろ病気になったことで何故そんなに威張っているのかのほうが不思議です。 なにも悪くないのに迷惑を受けているのは むしろ… そううけとられたんですね。
私はうつしたら良くないと思ったので、、。
威張ってはいないんですよ。
誤解を招いてしまいすみません。
かわりに仕事に出る方も腰を痛め突然休んだことがあるのでそのときに「お互いさまだから」とフォローしたんです。
私が休むってなったら快く了解得られなかったので、、。
私は周りにうつさないことを第一に考えてました。

No.7 23/04/24 10:05
お礼

>> 5 まず、コロナが感染症であることを回りは理解していませんね。主さんが療養しなければ回りも感染することもよく分かってもらいませんと。 主さんが… ありがとうございます。
人によって重症化してしまう場合もありますし。
うちの母は基礎疾患あるし私が極力声を発しないようにしているんですよ💦
最初ライン電話、ラインにしようと提案したのは母です。
それなのに1Fから階段下から話かけてみたりドアの前で話してみたり、、
本人は大丈夫だと思っているみたいで、、
話すだけでもまずいと思っているので。

No.8 23/04/24 10:08
匿名さん8 

本当にコロナなら2日や3日でよくなったりしないよ
なんかあなたが詐病しているかのような周囲のリアクションで
残念でなりません。ゆっくり休んでください

No.9 23/04/24 10:54
お礼

>> 3 私には、 むしろ病気になったことで何故そんなに威張っているのかのほうが不思議です。 なにも悪くないのに迷惑を受けているのは むしろ… 悪いと思ってますよ。
元々仕事優先なので、、
基本休みたくはないし、誰かが急遽休んだ時はかわりに出たりしますし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧