注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

無印に行ったらコオロギせんべいってやつ売ってたんだけど、客完全にバカにしてますよ…

回答9 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
23/04/29 20:25(更新日時)

無印に行ったらコオロギせんべいってやつ売ってたんだけど、客完全にバカにしてますよね?

23/04/29 16:53 追記
頭おかしい

タグ

No.3782813 23/04/29 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/29 16:24
匿名さん1 

なんで???

No.2 23/04/29 16:28
匿名さん2 

なぜそう思うのですか?

No.3 23/04/29 16:30
匿名さん3 

無印は元々日本人を馬鹿にしてます
韓国やベトナムはあれど中国製ばかりで、ビニールじゃない紙袋が有料、コオロギで補助金たくさん公金チューチューしてます
あんなのがどうして絶賛されているのか理解不能

No.4 23/04/29 16:32
お礼

>> 1 なんで??? 虫ですよ?

No.5 23/04/29 16:41
お姉さん5 

昆虫食は、最新のトレンドだそうですよ。
来る食糧不足の救世主となるのが、昆虫食だそうです。

敷島製パンも、食用コオロギの粉を練り込んだコオロギパンを開発しています。

…私はまだ、食べる勇気はありませんが。

No.6 23/04/29 16:52
お礼

>> 5 バカですよね。
信じられないのは学校の給食にコオロギ食出るらしいですよ。
子供は拒否できなしい、気持ち悪いし、かわいそう

No.7 23/04/29 16:56
匿名さん7 

なんで虫食べたら食糧危機解決するのかわからない。
小さいしお腹ふくれないじゃん。
戦時中の食糧難の時だって芋育てたりして、虫は食べてなかったのに。

No.8 23/04/29 17:10
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

政府も推奨してるんですよ。
ニュースとか見ないのかな?

No.9 23/04/29 17:17
匿名さん9 

昆虫食政策を推奨するとどこか儲かるのか考えると政府が何をしたいのか見えてくると思います。
オリンピック、どこが儲かりました?

少なくとも家畜と比べてもコスト的に生産力が変わらない現状で昆虫を推していく理由がそこしか考えられない。

No.10 23/04/29 19:00
匿名さん10 

コオロギを食べるのはトカゲですからね
私は人間なので食べませんが


まあコオロギ食に投資してる企業や投資家達からしたらこれだけ投資しておいてやっぱりコオロギ食やめますとは言えませんよ


是が非でもコオロギを身近な食べ物としてねじ込むと思いますよ
近い将来子供達がおやつにコオロギを噛じってる光景が当たり前になるんじゃないでしょうか

No.11 23/04/29 19:26
さん ( ♂ 6d7RCd )

売るのは別に店の自由でしょ
買うかどうかもこっちの自由
無理矢理売りつけてきたならそう思うのもわかるけどさ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧