就活生の大学4年生です。実家は都内で都心へのアクセスもいいんですが、就職後は実家…

回答1 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-


2023/05/03 03:03(更新日時)

就活生の大学4年生です。実家は都内で都心へのアクセスもいいんですが、就職後は実家を出たいと考えています。卒業後働いてすぐは難しくても、いずれ近いうちに実家は絶対に出ようと決めています。しかし、母が許してくれません。おそらくですが、一人暮らし=金銭的自立するということでに父は許してくれると思います。兄もいるんですが実家暮らしで実家にお金も入れず、いわゆる子供部屋おじさんみたいな状況なのでそれもあって認めてくれると思います。

母が私の一人暮らしを認めない理由ですが
・さんざん親の脛を齧って生活してきたから親孝行が先
・心配
・家を出るなら一緒に自分も家を出て同居(都内の新卒に2人分を養う金銭力がないので自分としてはお金を理由にこれだけは断ります)
と言われました。ですが、口にしてないだけで、自分が一人暮らしをせずに両親が結婚したので多分私を羨ましいとかそういう感情もあると思います。

母はヒステリックなところがあって、正直たまにはいいですがずっと一緒にはいたくありません。私は皮膚病で肌の見た目が汚く、現代医療では治療法も原因もわからない持病があります。それを自分が不機嫌で子供に強くあたりたいからという理由で「きたねー梅毒じゃね?」と言われた経験があり、それで一人暮らしを決断しました。

両親には内緒でアルバイトもして(アルバイトしていることをいちいち言われる、職場に来てもらいたくないなどの理由で)100万ほど貯金も貯まったので初期費用も全額自分で出すつもりです。就活と並行してアルバイトも続けて、卒業まで月に4万の計算で貯金は続けていく予定です。

どうしたら母を説得できるでしょうか。

No.3784613 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

勉強・自立の為に貯金とは立派ですね。

お母様への説得は無理…と諦めましょう。社会人なので説得する必要もない。
きっと、お兄様の面倒からも逃げたいのでしょうが、主さん自身の幸せを第一にして下さいね。

・引越し先は伝えない
・お肌の病院に通われているなら、転居先の近隣病院へ紹介状を書いて貰う

申し訳ないですが、お母様は異常です。出来るだけ距離を取る事をお勧めします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧