私立共学高校入学式は、 どんな感じなのでしょうか? 僕は息子で、父子家庭…

回答3 + お礼1 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 00:11(更新日時)

私立共学高校入学式は、
どんな感じなのでしょうか?

僕は息子で、父子家庭です。

父は在宅ワークですが、
中学の入学式にも出てくれませんでした。
仕事が忙しくて来れないと言うより、
仕事に差し支えがあるから的な
ニュアンスで、
お父さんに、
入学式に行かなくても平気か?
と聞かれたので、平気と言ったら、
本当に来ませんでした。

ちなみに父は、
在宅ワークで、
休日はしっかりとあって、
趣味の?外泊ばかりで殆どいません。

仕事が忙しくて休みも滅多にない位なら、仕方ないと思うんですが。

僕の事はどうでも良いんだなって感じてます。
お金で困る事はないのは有難いとは思いますが…。

私立共学高校に行きたいと思ってます。
今までと違い、地元を離れての入学式です。

また父が入学式に来なかったら、
生徒、保護者から
自分はどう見られて
どう思われるのでしょうか?
可哀想ですか?
目立ちますか?

色々事情があり、母親には頼めません。

タグ

No.3787335 23/05/06 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/06 17:35
匿名さん1 

私は公立に行ったので、私立の雰囲気はわかりませんが...。そう悪目立ちすることはないんじゃないかと思いますよ?高校生だし。
入学式って、生徒は教室に集められて、体育館?で入学式をして、終わったら教室に戻ってホームルームで、親は廊下とかで見てるみたいな。そんで終わったら帰る...くらいだった気がします。
親が来てても来てなくても、ほとんどのひとが、全員周りが知り合いですってわけでもないでしょうし、意外と見てないと思いますよ。
来てほしいのなら、もういちどお父様に頼んでみては?

No.2 23/05/06 18:05
お礼

>> 1 ありがとうございました。

僕自身も複雑で。

父と仲良い訳でも好きな訳でもありません。
頼んでまで来て欲しいかと言うと、
そうではありません。

でも、他の皆は親子で一緒に電車に乗って学校まで来るのかな
嬉しそうに写真撮るのだろう
家族でご飯食べて帰るんだろう

その時、自分は?と思うと、
哀れに見えるんだろうなって。

訳分からないですよね。きっと。

No.3 23/05/06 18:40
匿名さん1 

>>2

なるほど、複雑ですね。

世の中いろんなご家庭がありますし、私の両親も仲いいのか悪いのかわからん感じですよ。

たぶん、あなたのお父様が入学式に来てくれたとしても、嬉しいのか嬉しくないのかよくわからない感情になる...のですよね。

すっごく穿った見方になりますけど、両親が来てくれる家庭でも、嬉しそうに写真を撮ってるかどうかはわからないし、楽しく食事してるわけでもない...家庭もあると思うんですよ。

両親のことって子供にはなんの関係もないのに、すごく影響を与えてくるんですよね。腹立たしいですけど。

正直、悩んでも仕方ないです。いい意味で諦めて、気持ちに区切りをつけて、周りのことを気にせず、高校生活楽しもう
くらいの気持ちでいたほうが、これからのあなたの人生にとってきっといいです。

高校生活は一度しかありません。良い友人や恩師に巡り会えるかもしれませんし、やりたいことが見つかるかも。

あなたの人生です。楽しいことをたくさん見つけてください。

No.4 23/05/07 00:11
匿名さん4 

私の娘の一人は私立共学高校、もう一人は国立共学高校でした。娘二人とも国立大学を目指す特別進学コースで、授業内容と必要物品が違い、特別講師代とかとにかくお金がすごくかかりました。
毎日朝から夕まで仕事して、学校にかかる費用を作ってましたので、たまたま休める日が入学や卒業の日であれば行って写真を撮りましたが、既に仕事が入っていると、「仕事で行けない」と断ってました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧