聞いてください。 私は姑と不仲です、若い時に結婚し気に入らないとか言葉の暴力を…

回答3 + お礼2 HIT数 359 あ+ あ-


2023/05/09 21:29(更新日時)

聞いてください。
私は姑と不仲です、若い時に結婚し気に入らないとか言葉の暴力を受けてきました。黙っていれば、何も言わないつまらない嫁だとかかなり酷く、いつしか距離を置くようになりました。たまたま私の友達には姑と不仲で離婚してる人がいます。仲良くなれず、面倒なんだと思いますが離婚するまで不仲なら付き合わなきゃいいじゃん、思いますがどう思いますか?
親戚に不仲だけど、離れた場所で生活しているから息子に会いたい言い息子宅に行き嫁に口うるさくなる事があり、
なぜ改善しないのかと思う時があります。
不仲の人いたら教えてください、周りはほとんど不仲です。

タグ

No.3788743 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それは旦那さんがなかなか受け入れられないからでは?付き合いたくないけど旦那さんからしてみれば自分の親だし、仲良くして欲しいとか仲良くできるはずだって思ってたり。そんな旦那に嫌気がさして最終的に離婚とか?

No.2

最初は姑も嫁も猫被っておとなしいから、性格が合わないと分からなかった訳です。結婚してみたら全然合わない。旦那も嫁の味方をしてくれない。だから離婚になったのでしょうね。

No.3

>> 2 周りに離婚してる人はいます。姑と、不仲が理由、
結婚してる意味がなくて、
私も結婚の意味がなくてさ、

No.4

近所にも結婚してから同居したら
口うるさくて外で働き出したら、他に男が出来、家を奥さんが出ていった家庭を知ってます。大きな家に建て替えたから
家賃払わずな生活は親のおかげだから、嫁は何も言えず、
旦那はマザコン、世の中いるんですね、性格合わないのが、
親戚にもいます。

No.5

生きてきた年代も環境も違うわけだから
合わなくて当たり前と思ってます。
仲良くできれば一番良いのでしょうが。
長くいればそうもいかないときもあるでしょう。

そんな私も姑の度の越えた言動が限界を達し20年の結婚生活に終止符を打ちました。人なんてそうそう変わりません。
まして四半世紀もその価値観で生きてきた人ならなおのこと。

付き合わない選択も間違いではないと思います。とはいえ何かあれば付き合わないをけにはいかないときもでてくることがストレスでした。なので私は一切関わることのない関係を選びました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧