子宮頸がんでNILMクラスⅡとはどういうことでしょうか? 不正出血があり子宮頸…

回答3 + お礼2 HIT数 431 あ+ あ-


2023/05/11 13:26(更新日時)

子宮頸がんでNILMクラスⅡとはどういうことでしょうか?
不正出血があり子宮頸がん検診しました。がん細胞による炎症はないけれど、子宮頚部があれているということでしょうか?がん細胞ができ始めている炎症とうではないのですか?

タグ

No.3790535 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 4 ありがとうございます。こういう相談を荒らしたいだけの暇人もいるんですね。

No.4

No.3は暴言だわ。
子宮頚がんは、例え一人だけの人との行為であっても癌になりうる。
相談者傷つけて楽しいの?
不快でしかない。

No.2

>> 1 癌ではないのはわかるのですが、炎症(びらんのようなものが見られている)と言われてそこから癌細胞に病変の可能性があるということですか?それともただ単に、炎症が起きているからクラスⅡと出ただけということでしょうか?

No.1

がんではないと言うことですよ。
でも炎症があるので、病変しないよう定期的に健診を受けましょう、ということです。

  • << 2 癌ではないのはわかるのですが、炎症(びらんのようなものが見られている)と言われてそこから癌細胞に病変の可能性があるということですか?それともただ単に、炎症が起きているからクラスⅡと出ただけということでしょうか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧