嫌われてる?嫌われてない? ある男性にお願いをしました。 内容としては彼…

回答3 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 08:14(更新日時)

嫌われてる?嫌われてない?

ある男性にお願いをしました。
内容としては彼や私が直接は関わってはいない第三者の揉め事です。

揉め事の内容を話してる時に「面倒くさい」「俺にどうしろと?」「時間が解決してくれるから」と投げ気味に言われました。
仮に他の人が同じ事を彼にお願いしたら「面倒くさい」等の投げ気味な言葉は言わないと思います。

結構冷たいんだなと印象がありました。
最近の彼→私に対しての行動もたまに冷たいなと思うものもあり、嫌われてるんじゃないか?とも思ってました。

しかし、別件で私自身の事を相談した際、私が間違った選択肢の方を取ろうと悩んでた時に「絶対に駄目」と間違った選択肢をとらない様に言ってくれました。

「面倒くさい」と冷たい言葉を言うのに、間違った道に進もうと考えてると道を正してくれる……こういう方ってどういう心情で私に接してきてるんでしょう?

彼との関係性はサークルの付き合いの関係性です。

タグ

No.3792311 23/05/14 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/14 07:51
匿名さん1 

嫌われてはいないと思いますよ。

>彼や私が直接は関わってはいない第三者の揉め事です。

彼はもちろん主さんすら関わっていない第三者の揉め事に対して、主さんは彼にどんなお願い事をしたんでしょうか?

彼の「俺にどうしろと?」という返答を見ると、お願い事が「○○だから△△をして欲しい」というような明確なものではなかったのではないかと推測されます。

ましてや全く関わりのない第三者の揉め事に、主さんが彼にお願い事をする意味が分かりません。
主さんはその揉め事に無関係なのに首を突っ込もうとして、それに彼を巻き込もうとした?

それなら「面倒くさい」となるのは当然です。

主さんを嫌っている訳ではなく、その第三者の問題に関係ないのに関わろうとしたり巻き込まれるのは嫌だってだけじゃないですか?

主さんがその第三者の揉め事に何をしようとして、彼に何をさせようとしたのかが意味不明です。

No.2 23/05/14 08:03
匿名さん2 

別にどうも…

その時の状況と内容により判断した結果の言葉だと思います。

No.3 23/05/14 08:14
匿名さん3 

仕事の一環。明確に依頼すること。
このスレ二回目だな、違う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧