満34歳 今年2歳と4歳の子供がいます 3人目迷いすぎて、決断できません…

回答5 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 16:11(更新日時)

満34歳
今年2歳と4歳の子供がいます

3人目迷いすぎて、決断できません!できたら2歳差か3歳差が良いです

持ち家ローンあり、両家実家は近くになし
(頼れる叔母は近くにいます

収入は、三人いても、なんとかやっていけると思うのですが、二人のほうが教育にお金をかけられると思い

迷います!

23/05/14 20:30 追記
ちなみに、男女どちらもいて、三子の性別はどちらでもいいなと思っていて

子ども三人いたほうが賑やかで楽しなと思い、お金があるならほしいです、、!

タグ

No.3792750 23/05/14 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/14 20:38
匿名さん1 

うちの息子3人目産まれます。
何も考えていません。大阪府は、高校無償化なので強気です。大学費用3000万円貯めないとね。私も3人子供いました。男女女、皆結婚しました。3人は、賑やか、子供達も子供の頃から、ちゃんと人間関係の勉強し、競争心があり、仲のいい兄弟でした。楽しかったですよ。

No.2 23/05/14 20:53
匿名さん2 

うちはもうすぐ3人目が産まれます。
うちは迷いはなく、何が何でも欲しかったです。世帯収入は低いけど、ローンはなく、貯金3〜4千万あれば、何とかなるかなと思っています。

No.3 23/05/14 22:54
匿名さん3 

主さんと全く同じく、自分が34歳の時、4歳と2歳の子供がいて、三人目を迷いに迷いました。
結局ウチは、諦めました。
ちょうどそのタイミングで、正社員の仕事のチャンスも巡ってきたこともあり。
三人目を諦め、夫婦フルで働き、2人の子どもには存分な教育をさせてあげることができました。習い事も海外留学も。
早いうちから住宅ローンも完済し老後資金もかなり余裕があります。子供に負担をかけることもない。
後悔はしていません。
だけど。
今でもふと思います。
三人目を授かっていたら今頃どんな生活になっていたかな、と。

No.4 23/05/15 16:28
通りすがりさん4 ( ♀ )

私も子供が2人います。3人いる友達を見てるいると勇気が湧いて私も欲しい!って気持ちも芽生えたりするのですが、

いざ、冷静に考えると二人で満足しておこう、と今のところ自分の気持ちを抑えてます。

理由は、お金のことでもなく

健康でなんの問題もなく子供を授かれたことが奇跡的で、3度も奇跡が起きてくれる保証も自信がない、というのが本音です。

今で十分に満足していて、奇跡だと感じてるのですが

たとえば、重い病気だったり、障害だったりを背負って生まれてくる可能性があるわけで、

1人目や2人目なら覚悟も承知で産めたのですが(どんな子でも例え病気があっても、子供が欲しい!と強く望んでた)

3人目となると……という感じです。

というのも
私は初めての妊娠で1度流産していること、
そして長女を出産時にトラブルがあり、分娩後に赤ちゃんの容態が悪くなりNICUに救急搬送され入院したこと…。2人目の次女も肌が弱かったり気管支が弱かったり…、それらの体験から3人目も健康に安全に産まれてきてくれるか?と言うのが一番懸念してます。

No.5 23/05/16 16:11
匿名さん5 

良いと思いますよ。

さすがにこれから学費も下がると思います。
今は学費の高さが先進国でワースト二位ですからね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧