同じクラスのAと仲良くなって、同じクラスで同じ部活なんで必然的に会話も増えるじゃ…

回答1 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
23/05/24 20:45(更新日時)

同じクラスのAと仲良くなって、同じクラスで同じ部活なんで必然的に会話も増えるじゃないですか。でも私前から仲良かったBやCとも仲良くしてたくて、2人とも廊下で会った時とか帰り道が被ったときには話しかけてたんです。それでも2人はクラスも離れててBは部活も違ってて話したくても話せなかったんですよね。それでたまたまAが係でいないときに手洗い場でBが1人でいたんで話しかけたんです。そのときこそ普通でしたけどそのあとからあからさまに避けられるようになって、原因はCが『〇〇(私)が最近のBうるさくて無理って言ってたよ』とBに話したことだと思ってました。実際私は最近B廊下でめっちゃはしゃいでて楽しそう、としか話してなかったです。煽りに聞こえちゃったのかもしれませんけど笑。Cもそれ話したらB怒っちゃったと私に笑いながら話してきたしなんかもう呆れでCに対しては怒りも何もなかったです。そのまま避けられ続けて三ヶ月くらい経って、ずっとモヤモヤしてたんでBに話しました。また仲良くなれるとか思えないほど避けられてたのでこれまでの感謝とBが誤解してるかもしれないこと、自分がしてしまったことの謝罪をしました。Bは誤解して睨んだり陰口言ってたことを素直に謝ってくれましたし感謝もしてくれました。結局原因は私がAと仲良くなって友達減って自分が利用されてるように感じたから、だそうです。口頭では友達すくないやべーみたいなことばっか言ってましたけど実際話してくれる子は多いと思ってたし友達って呼べるほどの関係である子は多い方だと勘違いしてました。それでBには利用されてるようにしか感じないから関わらないで、必要最低限の会話もするつもりない。と言われました。なんかもう、自分がなんなのかわかんなくなっちゃって、すぐ友達とトラブル起こしちゃうし自分の性格も改善できない、相手を不快にさせておしまいで、何がしたいんだろうってずっと考えちゃうし『そもそもクラスが離れてるから話す回数減ってそれでも全く話さなくなるよりかはいいと思って話しかけたのに利用って何?勝手にこっちが可哀想に仕立てないでほしい』って被害者のBに内心腹立ってしまったりもう、死んでしまいたくなります笑笑

タグ

No.3795013 23/05/18 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 20:45
匿名さん1 

まあ所詮ガキだからしゃーない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧