自分の友人の食生活についてです レンチンするだけの白米、おかずが冷凍食品のみ(…

回答6 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-


2023/05/19 12:27(更新日時)

自分の友人の食生活についてです
レンチンするだけの白米、おかずが冷凍食品のみ(ごく稀に魚か肉を焼く)、野菜は一切食べない、袋メンやレトルトカレー(もしくはカレーうどん)
こんな感じの食生活より、自身で米炊いたり、野菜炒めでも良いから作って食べたり
して、簡単な物で良いから自炊した方が
どう考えても節約になって体にも良いと思うんですが、皆さんはどう思われますか?
ちなみに1日働いてて忙しいとかではなく
時間は充分余ってて遊び(ネット)に時間を費やしてるタイプの友人です

タグ

No.3795793 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

単純にめんどくさいでしょ

簡単なものでいいからって、料理したい人間にとって簡単な料理なんてないですよ

私も週8でウーバーイーツ頼んでたからわかる

No.2

そら自炊の方が節約になって体にも良いでしょうね。継続できるなら。

継続できない場合は食材を無駄にしかねないしその時食べるものをその都度買った方がいいかもしれませんよね。独身一人暮らしだと自分のためだけに作るの面倒くさい・キッチンが汚れる・部屋に匂いがつく・生ゴミが出るなど鬱陶しい要素もあるでしょうし。

私は料理好きですが一人暮らしの時はそんなもんだった。自分で作ったものが食べたい時だけやる感じ。まあ他人には他人の事情がありますから気にしないことです。

No.3

確かにレトルト・冷食に頼るより自炊したほうが節約にもなるし、栄養的に身体にも良いかもしれません。
ですが友人は節約や栄養に気を使いたいのでしょうか?
友人の中では節約や栄養よりも時短や面倒排除の優先度が高いだけだと思います。
自炊する事がストレスになる可能性もあるし、そうだとすればレトルトでストレスフリーに生活した方がかえって健康的に生活できる可能性まであります。

No.4

ネット好きだと結構ネット依存するからなるべく早く済ましてまたネット見たいんだと思う。
そりゃできることなら自炊とかしたほうがいいけど。

No.5

1つ書き忘れていたので追加
お金に余裕があるなら「面倒くさい」などの理由も理解できるんですが、周りから借金して生活してる状態です

No.6

まあ、そこまで酷いとは思わないけど。
パックとはいえ白米や、肉魚食べてるなら。
もちろん主さんの言う通り炊いたり自炊が一番好ましいですけどね。

No.7

レンジでチン白米は夜は2パックでしょう。
朝は1パックとして安く見積もり300円。
1ヶ月白米に9千円。
お米5㎏は2500円で1ヶ月持ちます。
レンジでチンするより炊きたては美味しく食べられるのにね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧