仕事で大きなやらかしはありますか? 私はこの前伝票を間違えてお客様に送って…

回答5 + お礼5 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 23:17(更新日時)

仕事で大きなやらかしはありますか?

私はこの前伝票を間違えてお客様に送ってしまい、3時間かけてその伝票を取りに行きました。
泣きたい。新人だからって注意ですんだけど、もうやめたくなったよね。それ以外にも上司に報告してないやらかしがあるからバレたらやばい。すぐ報告しなければいけないけど、したくない。ため息疲れるのがやだ。同期と比較されるのがやだ。怒られるのがやだ。
とりあえず毎日ご飯が入らないし仮眠しすぎていまうので毎日1個ずつ解消してってる。

自分が悪いのはわかってるけど、一時的に自分を守るためでもあるって同期が言ってたから1つずつ解消してく。

心がボロボロだから叩かないでください。

タグ

No.3798019 23/05/22 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/22 21:22
匿名さん1 

大丈夫大丈夫。私も社内でのみ閲覧するべき情報をお客様に送った事がある。
不幸中の幸いは「返金処理の件で至急のご対応をお願いします!」みたいな内容だったので、お客様がむしろありがとう的なテンションだった事。もちろん上司にキレられた。

自分の心の限界を見極めて1個ずつ消化しているなんて偉いよ。
辛くなったらいつでも愚痴りにおいで。

No.2 23/05/22 21:26
匿名さん2 ( ♀ )

そこから逃げないで
1つずつ解消していってくださいね
誰だって失敗くらいありますよ

心の中では
あ、やっちゃった
メンゴ
で終わらせて
深刻に考えないで

以後気を付けますでいいんです

お疲れ様です

がんばれ~

No.3 23/05/22 21:37
お礼

>> 1 大丈夫大丈夫。私も社内でのみ閲覧するべき情報をお客様に送った事がある。 不幸中の幸いは「返金処理の件で至急のご対応をお願いします!」みたい… ありがとうございます。
やらかしたことに対してお客様はありがとうテンションは正直心が救われますね。
自分がのちのち大変な思いをするやらかしならまだマシですが、先輩や上司、その他部署の方に迷惑がかかるやらかしはメンタルがやられます。さらに時間も取られてしまうので、さらに申し訳ない。
とりあえず明後日に爆弾処理していきます。

No.4 23/05/22 21:42
お礼

>> 2 そこから逃げないで 1つずつ解消していってくださいね 誰だって失敗くらいありますよ 心の中では あ、やっちゃった メンゴ で… ありがとうございます。
先輩もその場では注意して大丈夫って言ってくださりますが、影で私のミスを先輩の同期に愚痴っている姿を見るとしんどくなります。私が見えないところで愚痴って欲しいのですが、、
以後気をつけますが多すぎて呆れられてる笑

No.5 23/05/22 21:50
匿名さん2 ( ♀ )

今は辛い時期ですね

先輩さんも愚痴りたくなるときもありますよ
愚痴って吐き出し
あなたに辛く当たらないように調節してるんです

今が頑張り時
ミスしないあなたに成長すればみんな大喜びです

負けずにガンバだよ〜

No.6 23/05/22 22:15
お礼

>> 5 確かに、先輩が理不尽なことや私の言い分を聞かなかったことなどなく、理解できるまで何度も説明してくださってます。先輩もストレス溜まりますし、人間なので仕方ないことですね。愚痴ってることで私を守ろうとしていることに気づけてよかったです。
同僚に比べるとミスの多い私ですが、1年後はミスのしない私になるために、今のうちにミスをして納得していきます。
ありがとうございます。頑張りますm(_ _)m

No.7 23/05/22 22:41
匿名さん7 

失敗が一番勉強になる経験ですから、どんどんやった方がいと考えてます

今逃げたり避けたりをやると、年だけ取った逃げ癖ついた人間になってしまうと思います

No.8 23/05/22 22:47
匿名さん8 

私も新社会人で毎日やらかしてますよ。
他部署の方に来てもらってミスの確認をしてもらったり、パソコンの設定をしなおしてもらったり、もとに戻るまで3時間も拘束してしまったりとやらかしパーティーです。
もちろん上司から不良品引いたと言われてますが、いまに見とけよ。絶対に一年後は成長しまくってやる!って思って毎日行動を見直したり、メモを見たり、ミスったことに対して対策を考えたりなどしてます。
確かに先輩や上司に愚痴を言われるのは嫌ですが、それで済むなら安いものですよ。パワハラやセクハラがないだけマシって私は思って目を瞑ってます。
新人のうちにしかミスはできないので今のうちにミスしまくって、仕事を叩き込んでやりましょう!!頑張ろう!!仕事行ってるだけで偉いよ私たち!!!

No.9 23/05/22 23:11
お礼

>> 7 失敗が一番勉強になる経験ですから、どんどんやった方がいと考えてます 今逃げたり避けたりをやると、年だけ取った逃げ癖ついた人間になってし… 1度ミスをするともう絶対にしないと気を引き締めるのですが、また新たにミスを犯してしまうといういかにも仕事が出来ない新人という感じで会社に申し訳なくなってしまいます。
半分逃げかけているので早くミスを片付けてしまいたいです。

No.10 23/05/22 23:17
お礼

>> 8 私も新社会人で毎日やらかしてますよ。 他部署の方に来てもらってミスの確認をしてもらったり、パソコンの設定をしなおしてもらったり、もとに戻る… 私もそらそろ爆弾処理をしようかと思っています。なんでこんなに日を開けてから報告するの?と言われそうですが、何とか頑張ります。
入社して約2ヶ月で、半年も経ってないしミスしてもまだ大丈夫と友人にも言われますが、本当に大丈夫かなと毎日不安です。
ミスを犯してしまった時、対策を上司に報告しますが、その対策は時間の無駄だから、一つ一つちゃんと頭で復唱しながら行動しようと言われてしまいます。なのでどれが正解か分からないですが、ミスした事は忘れないようにしたいです。メモもちゃんと見る!

本当に頑張ろう😭朝起きるだけでえらい!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧