「嘘」と「本当」とは…
僕はこの前、正直な事を言ったのに周りの人に誤解され、「お前は責任逃れしようとしたのか?」と言われました。それ以来僕は感じた事があります。嘘をつくのは良くない事だと思います。でも時にはどんな事実があろうとも嘘は必要な時があるという事です。よく、ついていい嘘と悪い嘘があると聞きますが、その意味がやっと深く理解できました。どんな状況の時にでも正直な事を言えばそれでいいのかと言うと、そうでもないみたいです。ついていい嘘と言うのは、周りの人の事を考えて自分自身と人をかばう為の嘘で、悪い嘘とは自分がその場から逃げる為につく嘘だと感じました。逆に正直と言うのは時に悪い状況を作ってしまい誤解を招く事もあります。僕の経験だけで一方的に決め付けるのは良くないと思いますが、実際はどうなんでしょうか…
No.380007 2007/06/03 22:18(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
どんな状況で何を話して周りに誤解されたんでしょうか?
真実を話して責任逃れと言われたならそれが事実じゃないの?そこで嘘をつけば言い訳になる気が。状況がわからないので何とも言えないけど基本的に嘘は良くないと思う
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧