もしかしたら人によっては私がズレてると思うのかもしれませんが、聞かせてください …

回答4 + お礼2 HIT数 283 あ+ あ-


2023/05/27 10:31(更新日時)

もしかしたら人によっては私がズレてると思うのかもしれませんが、聞かせてください

あるイベントで知り合った男性が、帰りに私と友達を車で送るよと申し出てくれました
(堅い人たちだけの堅い内容のイベントなので警戒するとか恋愛目的とかそういうくだらない要素はありません)
私が「あーありがとうございます。○○市です」と言ったらすごく驚いて「い、家まで!?」
「ん…?」「家まで送れ!?」友達が「○○駅(イベント会場からの最寄り)で大丈夫です」
最寄り駅は歩いて10分もかかるかかからないかなので、わざわざ初対面で車で送ると言う意味がないので、家までだと思ったんですが…

歩いて10分の最寄り駅まで送って何になるんでしょうか?

タグ

No.3800880 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

歩くの大変だから送るというより少しその参加したイベントについて話す時間を持ちたかっただけじゃないかな。社交辞令のような。

No.2

いえ遠いから大丈夫ですよ、とは言わなかったのですか?

No.3

匿名2さんの対応が、常識的だと思います。

No.4

家までの距離や所要時間によるかなぁ。
例えば15分くらいなら許容範囲だけど40分以上かかると言われたらウッ遠い、ちょっとしんどいかな、と思う。
個人の家までとなると、目立つ目印がないよく知らない地域ならめちゃくちゃ神経使っちゃうし、2人の家が反対方向とかも考えられる。

でもその男性の
>家まで送れ!?
この返しも怖いですね(>_<。)

「あっ、ごめん、送るっていうのは駅までのつもりで言ってたんだ😅」くらいのやんわりした返しでいいじゃないと思う…

No.5

>> 1 歩くの大変だから送るというより少しその参加したイベントについて話す時間を持ちたかっただけじゃないかな。社交辞令のような。 ああこれかねえ
これならわかります

No.6

>> 4 家までの距離や所要時間によるかなぁ。 例えば15分くらいなら許容範囲だけど40分以上かかると言われたらウッ遠い、ちょっとしんどいかな、と思… 私だけでたぶん1時間近くかかります
友達の家は隣の市で途中までは同じ方角で途中から分かれます
だから実際はもっとかかるか

送ると申し出た以上、そういうこと全部承知で言ってるんだと思ったんですよね…
正直駅までのつもりなら最初から「駅まで送るよ」って言えって感じです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧