注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

職場が6人で、所長と役員を抜いたら従業員4人の小さい事務所です。 既婚男性…

回答1 + お礼1 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/05/29 21:45(更新日時)

職場が6人で、所長と役員を抜いたら従業員4人の小さい事務所です。

既婚男性正社員 1名
子持ちパート 2名
のところに新たに
独身女性正社員 1名
が加わった形です。

今まで全員既婚&子持ちで正社員の方も男性だったのである意味なにも気にしておりませんでしたが、今回新たに入ったのは30代の未婚女性です。

どうやっても休憩時間やちょっとした世間話などで家庭の愚痴だったり、子供の話だったりが出てきます。
さらにパート2名(私もそのうちの1人)は子供もまだ小さいため頻繁に休んだりしています。いままでお互い様って感じで気にしていませんでしたが、別の人のスレで逆マタハラや子持ち社員さんがよく休んで迷惑などの類いの話を読むんでふと不安になってきました。


やはりその中でひとり未婚でいると辛いですかね?私も同じ30代なので気を使っているつもりではありますが、少人数な職場ということもあり避けては通れません…

なにか気をつけるべきことなどありますでしょうか?

タグ

No.3802490 23/05/29 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/29 20:56
匿名さん1 

子供の事でフォローしてもらった時に、お礼を言うのを忘れないことですかね。
あと、その人に負担が全部のしかかるような状態にならなければいいと思います。
なぜその環境に独身の人を入れたのか、所長…

No.2 23/05/29 21:45
お礼

>> 1 お礼は大切ですよね。気をつけていこうと思います!

一応それぞれ担当が別なので基本的には自分の仕事は自分でというスタイルなのですが、期日的なものがある場合は頼んでしまうこともあるのでその際には一層気を遣わないなと思っています。

実は欠員(既婚男性社員の後釜)を埋めるために募集しており希望は既婚未婚問わず男性社員だったんですけど、なかなか良い人材に巡り会えず…ただ急募だったものでゆっくり待っていることもできずその時に面接に来た方が30代の独身女性でした。ただその方のスキルや雰囲気が申し分なかったために採用したようです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧