ヤフーやYouTubeのコメント欄にコメント書いた事ある人いますか?その自分の書…

回答4 + お礼4 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
23/05/30 09:26(更新日時)

ヤフーやYouTubeのコメント欄にコメント書いた事ある人いますか?その自分の書いたコメントに対して嫌味な返信されたことある人いますか? 
動画に対してコメントを書いただけで、意地悪や悪意あるコメントでもないコメントをしたのに、悪意ある返信をする人の心理が知りたいです。

タグ

No.3802783 23/05/30 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/30 08:07
匿名さん1 

もうしょっちゅう。
承認欲求ないわけじゃないけど
真面目な回答したって
あることないこと叩く人は叩くので、
信用度50パーセントです。

特に中国の批判意見をかくと
攻撃される。
プロパガンダが徹底している
国だなと思います。

No.2 23/05/30 08:08
匿名さん2 

やっぱ日頃のストレスを匿名性を使って発散したいだけなんじゃないかな。
攻撃したいだけとか。
意見が気に入らないだけとか。
反対意見も気に入らないとか。

No.3 23/05/30 08:14
お礼

>> 1 もうしょっちゅう。 承認欲求ないわけじゃないけど 真面目な回答したって あることないこと叩く人は叩くので、 信用度50パーセントです… あれなんなんでしょうね。 
初めてコメント書いたんですが、嫌味な返信がありドン引きしてしまいました。
被害者が可哀想すぎると書いただけなのに、所詮他人事だろみたいな返信が来まして、、 
人を不快な気持ちにさせる返信で自我を保ってるんでしょうか?
怖いですよね。

No.4 23/05/30 08:26
お礼

>> 2 やっぱ日頃のストレスを匿名性を使って発散したいだけなんじゃないかな。 攻撃したいだけとか。 意見が気に入らないだけとか。 反対意見も気… 日頃のストレスを匿名性を使って発散、、なるほどです。悲しい人たちですね。納得です。 
攻撃的な人達って日常もやっぱり仕事や家族に対しても攻撃的なんでしょうかね?あんな感じだと自分自身を苦しめてしまうだけなのになと感じました。私は他人には優しくありたいです。

No.5 23/05/30 08:28
匿名さん5 

ありますよ。
ここ最近なくなりましたけど。
とあるチャンネルで何名かわきましたがね。
見なくなったな。

No.6 23/05/30 08:35
お礼

>> 5 ありましたか。不快な気持ちになりましたよね。ネット上でも向こう側にはちゃんと人がいるわけで心もある。私はネットは向かないみたいです。 でもやはりみちゃいますね。 
見なくなりますよね、不快な気持ちや気持ちが凹むとあぁってなります。でも優しい人達も世の中にはいるわけで。ありがとうございました。

No.7 23/05/30 09:14
匿名さん7 

あります。一人が叩いたらこの人叩いていいんだ!って雰囲気になるのが人間の心理だなぁと思いました。みんな心の中に不満を持っていて、これ言っていいんだと思った瞬間に爆発するように見えますね。ただしリアルな社会では決して言えないようなことですがね。
ヤフコメは読解力ない人、タイトルしか見てなくて記事を読まず真逆の意味に捉えて意味不明のコメント書いてる人がたくさんいます。日本語を読める人は多いけど、理解できる人は実は多くないという話が合ってヤフコメでそれを強く感じます。

No.8 23/05/30 09:26
お礼

>> 7 ありますか。1人が叩くとみんな叩く心理。
悲しいですね。あれは人間の本当に醜い心理ですよね。ヤフコメはあまり見たことないですが、記事を読まずに真逆の意味に捉える人が多いんですね。あのようなコメントの場は色々な考えがあるのは理解できでも、やっぱり人を不快にさせる返信などはどうなんだろうと思います。 
コメントが出来ても、自分のコメントに対して誰も返信出来ない設定があれば不快になる人も減るのになぁと感じます。
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧