家族と不仲で絶縁、というか一人暮らししてそのまま逃げ切り状態です。 離れて…
家族と不仲で絶縁、というか一人暮らししてそのまま逃げ切り状態です。
離れて5年程経ちます。
元々不仲とはいえ虐待のようなものはなく、ただ家族というには空虚な場所でした。元々が首都圏暮しだった為、実家へは簡単に行ける距離です。
私は実家の経験から結婚願望が無いです。実家は好きな物を好きって言うのもちょっと難しくて、人を好きになるとか絶対言えないしできなかった。
でも一人暮らしして最近好きなものが出来てきました。そこで最近、『結婚願望がないから』で道を塞ぐのではなく、『結婚したいと思う時がくるかもしれない』と考え始めました。
でもその為には今の逃げてる状態から、きちんと決別するなり和解するなり決着をつけるべきな気がするんです。
けど……もう5年逃げ回って連絡無視してたし、連絡するって考えるだけでちょっと気分悪くなります。来たの見てもその日1日引き摺るくらいなのに、こちらから連絡するのはかなり勇気がいります。
流れで和解出来るならともかくこちらが歩み寄って和解したいとは思ってないし、決別は正直このまま逃げ切れば出来るのですがそれだと胸張って歩けずずっとコンプレックスのまま生きることになるし。
どうにかして踏み出したいのですが、どう切り出すべきでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
実家のことと結婚は別で考えられると思うのですが。
私は毒親かつ虐待され、実家と縁切ってますが結婚してます。
生い立ちを理解してくれる配偶者、義家族と幸せに暮らしています。
主さんも、そういう相手と出会えたなら、その時の気持ちのままに行動すれば大丈夫だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧