注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

友達は綺麗な顔してるしスタイルも良いのに、あまりオシャレしないんです。 服は安…

回答6 + お礼5 HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 17:39(更新日時)

友達は綺麗な顔してるしスタイルも良いのに、あまりオシャレしないんです。
服は安くてシンプルな物しか買わないし、アクセサリーはしないし、美容院が嫌いとかでセルフカットしてて、巻いたりアレンジもしない。
せっかく良い素材を持って生まれてきたのにもったいないと思いませんか?私がその子の顔とスタイル持ってたらオシャレするのが楽しくて仕方ないと思う。
男の人だってもっとオシャレしてる人の方が好きですよね?

タグ

No.3804824 23/06/02 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/06/02 16:03
お礼

>> 1 それもその人の個性で良さなんだからいいんじゃないですか? 男にモテたいとかそういう願望もその子にはあんまりないのかもしれません 個性といえばそうかもしれませんが…
モテたいとかじゃなくても、誰かと付き合うならオシャレした方がいいと思うんですよね。一応その子彼氏いますし。

No.6 23/06/02 16:05
お礼

>> 2 素材がいいから別にオシャレしなくてもいいって思ってるのかもしれないですね。 勿体ないなーとは思いますが… 素材がいいからこそオシャレした方がいいのに…もったいないですよね。

No.7 23/06/02 16:06
お礼

>> 3 自分がオシャレに然程興味無いので、女性に敢えてオシャレを求めることもないですよ。 むしろ自然体でいいと思います。 そうなんですか?でもさすがに美容院行かずセルフカットというのは…女としてどうなんだろって思いませんか?

No.9 23/06/02 16:10
お礼

>> 4 男子なら化粧は薄めにしといた方がいいと思うけど、オシャレすれば確かにいいかもしれませんね。まぁそれも、主さんの友達が決めることだし、友達もあ… まあ確かに、その子が決めることなんですが…興味無いのかな?って不思議なんですよね。

No.10 23/06/02 16:21
お礼

>> 8 人にもよるけど、意外と男性って女性の容姿を気にしてない気がします。あんまり見た目気にしてなさそうな子でも彼氏いますし。 頑張ってオシャレしてもあまり分からない人が多いんですかね…なんか残念ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧