大雨降るとけっこうな確率で浸水するエリアあるんだけど、こりずにそこを分譲する不動…

回答2 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 08:00(更新日時)

大雨降るとけっこうな確率で浸水するエリアあるんだけど、こりずにそこを分譲する不動産会社

近隣に住む知り合いですら、引越し考えてるのと、これからここに家建てるなんてどうかしてるよ、て言ってる始末なのに


不動産会社としては、水没リスクある安い土地を分譲して、何も知らない層を騙して住ませちゃえばいい、て悪意はないと信じたいけど。

新築した年に床上浸水した、なんてニュース目も当てられないよ。

水害に備えて基礎を高くしても、それを上回る始末

もうこれ以上、かわいそうな人を増やさないためにも、災害地域の分譲はやめた方がいい

それでも人口増やしたいなら、行政も本腰入れてその土地の嵩上げしたり、治水工事を見直したり、本気で考えるときがきたよ。

タグ

No.3805235 23/06/03 05:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/03 06:33
匿名さん1 

今はスマホもパソコンも子供から年寄りまで持ってる時代
高い買い物するんだから調べようと思えばいくらでも調べられますよね

No.2 23/06/03 08:00
匿名さん2 

私は田舎住まいですが、とても不便です。

そんな地区の中古住宅を買って住んでる二世帯さんがいます。

先日、たまたまお話ししたのですが
住んでから不便で辞めれば良かったと言ってました。
家を買う時は、家しか目に入らず、環境が二の次になってしまったと言ってましたよ。。

こんなに広くて、このお値段ならと夢を描いて買ったそうです。
その人もスマホで調べられるのに、
その時は家しか見なかったと…

人間そんなものなのかもね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧