家から少し離れた場所で「猫を探しています」と言う貼り紙がアチコチにたくさん貼られ…

回答4 + お礼4 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/06/05 18:07(更新日時)

家から少し離れた場所で「猫を探しています」と言う貼り紙がアチコチにたくさん貼られて、近所の店内にも貼られています。

「元は野良猫で、うちのカーポートで餌をあげてお世話をしていましたが、急に居なくなってしまい探しています。」

みたいな内容で1か月半前から行方不明なみたいです。

その猫は以前はうちの隣家にも良く来ていて、町内に別宅が何軒かあって、何度か出産もしていて、最近はめっきり見かけなくなりました。

私は猫を飼ったことがないから詳しいことは分からないのですが、カーポートなら逃げても仕方なくね?と思うし、そんなに大事なら家猫にすれば良かったのにと思ってしまいます。

事故にあったか、誰かに保護されたのか、私は貼り紙をした人が無責任に感じるのですが、どう思いますか?

タグ

No.3806578 23/06/05 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/05 09:26
通りすがりさん1 

一昔前なら猫は放し飼いが当たり前でした
今でもそういう認識のお年寄りとか多いのでまあ仕方がないかと

No.2 23/06/05 11:44
匿名さん2 

仔猫の時に拾って室内飼いは簡単だけど
長年、外で暮らして外に慣れてる成猫だと
室内に閉じ込めるとストレスになりそう
猫の性格によるけど嫌がるこは凄く嫌がるみたい。

No.3 23/06/05 13:05
お礼

>> 1 一昔前なら猫は放し飼いが当たり前でした 今でもそういう認識のお年寄りとか多いのでまあ仕方がないかと 別宅が何軒かある野良猫と放し飼いの違いはなんですか?

去勢もしないで、いつ逃げてもおかしくないカーポートでお世話をして、それで居なくなったから「探しています」に違和感を感じます。

No.4 23/06/05 13:14
お礼

>> 2 仔猫の時に拾って室内飼いは簡単だけど 長年、外で暮らして外に慣れてる成猫だと 室内に閉じ込めるとストレスになりそう 猫の性格によるけど… それはそうなんだろうなと納得です。

だからこそカーポートでお世話したら逃げるのは当たり前な気がして、それで「探しています」はどうなの?と思います。

「探してます」の家も私の家も交通量の多い狭い道路沿いにあるから、猫が事故にあわずに誰かが保護していたら良いなと願ってます。

No.5 23/06/05 17:25
匿名さん2 

逃げたというより
何かあったのかと心配してるから
探してるんじゃないかな(>_<)

主さん的には、だったら室内飼いしなさいよって話しなんでしょうけど

私も猫ちゃんいて基本的には去勢&室内飼い派ですが、私の親なんかは猫は自由にさせてあげなきゃ可哀想って本気で思ってるし、そこらへんは主さんの当たり前が全員の当たり前じゃないという現実がありますから(>_<)

No.6 23/06/05 17:38
匿名さん6 

いくら探した所で外に放していたら何処かへ行ってしまったり、車に轢かれたりリスクは変わらないのにね。車運転していても、轢かれて死んでいるのを目撃するのは猫が圧倒的に多いですね。そこは心配しないのでしょうかね?
近隣迷惑にもなるし、室内推奨している昨今、常識も無いし頭が足りないのでは?

No.7 23/06/05 17:57
お礼

>> 5 逃げたというより 何かあったのかと心配してるから 探してるんじゃないかな(>_<) 主さん的には、だったら室内飼いしな… 私が猫を飼ったことがないから知識不足で、知ってる猫だったから「そんなに大事なのに何でカーポート!?」って思ってしまうのかもしれませんね。

何かあったか保護されたなら探しても見つからないですよね、何もないことを願うしか出来ません。

No.8 23/06/05 18:07
お礼

>> 6 いくら探した所で外に放していたら何処かへ行ってしまったり、車に轢かれたりリスクは変わらないのにね。車運転していても、轢かれて死んでいるのを目… 交通量が多い道路沿いの家なだけに、私もカーポートでお世話って、そりゃ逃げるだろ……と思って、ここ数年は全く野良猫を見なくなったので、保護されて家猫になっていたらいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧