母46歳、わたしと妹23歳の双子ですが、母は子供の頃から、「男の子が欲しかったの…

回答5 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-


2023/06/05 16:29(更新日時)

母46歳、わたしと妹23歳の双子ですが、母は子供の頃から、「男の子が欲しかったのに、なんで1度に女の子2人も産まれちゃったのよ」こういう事をよく言ってました。父親は1歳の頃に離婚、顔も一切知りません。同居のおばあちゃんと一緒に育ててくれました。若い頃にわたし達が出来たきっかけをせきららに言って、「あの当時ギャル男って流行ってて、ナンパされたんだよ、それで出来ちゃったの!」こう。18歳の頃には姉妹で暮らし始め、母はまた何処かへ行き、祖母も他界。今も母はたまに会いますが、ぶっきらぼうに好き勝手やってるみたいです。お金の事も大変で、妹の病気の際には少ない親戚から立て替えて貰ったり、肝心な時にいつも居ない、連絡が付かないんです。こんな母でもわたし達を好きで居てくれてるんでしょうか?好きだなんて言われた事も無いです。

No.3806700 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

悲しいな。( ´-`)

でも、親はなくとも子は育つと言うじゃないか。

草葉の陰から、主さんが幸せになれるよう祈るよ。

No.2

情に薄く身勝手な親は一生身勝手なまま
お金が無いのが身勝手を物語ってる
請求されても嫌だろうし離れて無視で
良いと思う

No.3

男の子が欲しかったと思うのは、お母さんの自由です。でも、それを子ども達の前で言ってはいけませんよね。

妹さんのこと、すごく大事に思っているんですね。

妹さんにとっては、主さんが心の支えになっていますよ。お二人が今まで生きていてくれて良かったです。

No.4

口では色々言ったとしても、子供に思い入れのない親なんて居ないですよ。

何せ、もともとは、言うたら自分の内臓だったんです。元気なうちは気にも留めなかったりしたりもしますが、もし亡くしたら随分と悲しい。そういうものな気がします。

例えば、いま主さんが病気か何かで、乳房や子宮を全摘になった、とか想像してみてください。または、事故で指一本無くなった、でも良いです。

毎日お風呂に入るたびに悲しくなる、とか思いませんか?

そんな感じだと思いますよ。

No.5

そういう自由奔放な女性なら、要らない子はどこかへやると思いますよ。
可愛がってたから育て上げたのでは?

私も女の子が欲しかったのに男の子が生まれて、息子本人に笑い話で伝えましたよ、エコー写真に写ってて先生も私もお父さんも一切言葉を発せずだったんだよと。
そりゃ欲しかったんだから多生の未練はありますが、子育てが始まればどうでもいいです。
今は進学できる学校があるかで頭を悩ませています。
心配や悩みは尽きませんよ。
主さん達は立派に育ってさぞお母さんの誇りでしょう。

それは態度から伝わるはずです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧