弟夫婦とあったときに、お互い年近い子どももいるし助け合えるとのことで近くに住むこ…

回答9 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
23/06/09 00:51(更新日時)

弟夫婦とあったときに、お互い年近い子どももいるし助け合えるとのことで近くに住むことになりました。徒歩3分くらいです。

ですが最近、弟が仕事を変えたいから引っ越ししたいと言い出しました。
弟嫁も賛成しています。
まだ2年も経ってないし、我が家もカツカツの状態で引っ越してきた、なぜ引っ越しできるのかわかりません。

しかもこんなに近くに住んでいるのになんの相談もなく、うちの親とわたしたちが揃ってるときに言われました。

わたしは説得しましたが、弟嫁に言われてるのかもう決意は変わらないみたいです。
友達なら絶交してるとおもいます。

どうしたら引っ越ししてくれないよう説得できますか。


タグ

No.3807788 23/06/07 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/07 10:27
匿名さん1 

そこで嫁が操作してる!というような思考になるお姉さんから離れたかったのではないでしょうか?
そんな感じなら実際助け合いは望めないし。
ルームシェアしてたわけじゃなし、主さんがひっこす必要はありません。
好きにさせてあげましょうよ。

No.2 23/06/07 10:55
匿名さん2 

は?友達なら絶交?
意味わかりませんね。
私の感覚では弟夫婦と徒歩3分なんて近い所に住みたくない。
親戚とはいえ、よそさまの家庭でしょ。何で主さんが憤る?
そりゃ、最初は話し合って同意して近くに住むことになったのかもしれないけど、それぞれ別々の家で住んでるわけだし、その家庭でそれぞれ事情も違うでしょ。先のことだってわからない。同じ状況がずっと続く訳じゃないんだし。
そもそも、主さんはなぜ弟夫婦の引っ越しに反対するの?主さん家庭に引っ越し費用を負担して欲しいとでも言われたのですか?

No.3 23/06/07 11:21
匿名さん3 ( ♀ )

仕事を変えたい…転職を考えて転職に便利な地域に引っ越しをしたいと正当な理由もありますよね?
他にもあるのかも知れませんが、弟夫婦が決めたことを何故主さんたちが止めさせようとするのかがわかりません。

No.4 23/06/07 11:22
通りすがりさん4 

こりゃあ、おんぶに抱っこしていたかアテにしていたんだろうなあ。

No.5 23/06/07 11:27
通りすがりさん5 


引っ越すな。って言ったら、弟さんのお仕事(新しい)に影響があるんじゃないですか?
弟さんご夫婦にも生活がある。
引っ越さないで転職して、通勤時間が増える差額を主さんが出すんですか?
出来ないですよね?それじゃ、引き留めるのは無理ですよ。

最初にもっとよく考えるべきだったと思いますよ。
肉親でも各々別に家庭を持ってるんだから、事情は各家庭で変わるのは仕方ないでしょ。


No.6 23/06/07 16:34
匿名さん6 

義理の妹さんが嫌だから引越す…とは言えなくて、仕事の都合を理由にしてるのかなと思いました。

難しいですよ。
たまにならいいですが、ちょっちゅう関わるのは。

もういいかげん弟に頼るのはやめましょうよ。
解放してあげて。

No.7 23/06/07 16:42
匿名さん7 

なんで弟夫婦が引っ越すくらいで、そんなに必死になるの?
弟夫婦の自由だと思います。
いい大人の引っ越しにも家族の承諾が必要なの?

No.8 23/06/08 11:42
匿名さん2 

主さん、出来れば主さんがなぜ弟夫婦の引っ越しを止めたいのか、理由を聞かせて欲しいです。
内容によっては違った角度で回答できるかもしれないので。

No.9 23/06/09 00:51
通りすがりさん9 

引っ越して見たら、義親族との関わりが疲れるし耐えられないと思ったのでしょう。
むしろ離れたほうが良い関係築けるかも知れませんよ。弟夫婦が離婚するよりマシでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧