モヤモヤしすぎるので相談します リモートワークの人に電話をかけるのはNGなんで…

回答4 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-


2023/06/07 12:07(更新日時)

モヤモヤしすぎるので相談します
リモートワークの人に電話をかけるのはNGなんですか?
社内では今までそんなルールは聞いたことがありませんでした
違う部署の人に急ぎの用事があり、メールしましたが返信がなかなか来ないので電話をしたら、ハァ…本日リモートワークって書いてありますよね…と超不機嫌
同じ部署の人たちはリモートの日、お互い普通に電話をします
一般的にはどうなんですか?

タグ

No.3807801 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

電話したこと云々じゃなくて、
要件の内容に問題があったのでは?

たとえば、
対応したくても会社に居ないから対応できないような件について
何度もメールや電話が来たら、不快でしょう。

No.2

>> 1 そうですか
でもそれがその人の仕事だと思うのです‥

言葉が足りなかったです
相手はシステムエラーの対応窓口になっている担当者です
こっちだって得意先との板ばさみになっていてかなり急ぎの案件だったのですが…

No.3

NGじゃないです。現場がオフィスじゃなく自宅になっただけなので、変わらず業務にあたっているはずなので、昼休憩中でない限りはオフィスにいる時と変わらない状態であらねばならないと思いますよ。その人が何か勘違いしてる。1さんのおっしゃるように対応できない内容だったとしても、メールで即座に返信すべきです。よって主さんの件はそいつが悪ーい!!!

でも、私もリモートワークですが、ものすごい頻繁にわざわざ電話で話さなくてもいいようなことを電話してくるおっさん(上司)がいます。「さっきXXさんとZoomしてたけど何話してたの?なんで俺呼ばれないんだろ?XXさん俺のこと外そうとしてるのかな?」みたいな内容をすごく頻繁に長々と。「そうですか、で御用件はなんでしょう?」って聞き返すんだけどさぁー。そんな感じでその人も何かにイライラしてたのかな?(だからって主さんにあたってはいけない)

No.4

No2
「言葉が足りなかった」
その調子で、メールにも言葉が足りなかった説に一票。

緊急であること、エラーの内容、
先方と直接やり取りして欲しいかどうか、等、
なにかちゃんと相手に伝わってなかったことがあるような気がします。

No.5

リモートの日、お互い普通に電話をしますよ。会社のリモートワーク規定に電話禁止なんて書いてありませんから。

さらにQ&Aに、Q.リモートワークの時に電話連絡していいのでしょうか?→A.電話連絡していいです。リモートワークは対面出勤していないだけですから電話連絡は何の問題もありません。…と明記してあります。   

会社に確認してみたらいかが?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧