会社でリモートワーク専用のソフトがあって、月額料金10万円もかかるみたいです。 …

回答2 + お礼1 HIT数 163 あ+ あ-


2023/06/13 16:43(更新日時)

会社でリモートワーク専用のソフトがあって、月額料金10万円もかかるみたいです。

使っていていろいろできて最先端のソフトだなとは思うのですが
社員全員でやることと言ったらメールレベルの添付ファイルや文章でのやりとりです。

正直、ソフトをすべて使いこなせてない気がします。
もっと安いソフトでもいいとは思うのですが、
だからと言って、もったいないから変えましょうと平社員の私が言うのもおかしい気がします。

どうしたらよいでしょうか?それか誰に相談したほうがよいでしょうか?

タグ

No.3811977 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

会社負担100%個人負担ないんだからいいじゃん。

No.2

>> 1 そうなのですが、であればもっといろいろ使ったほしいです。
そのソフトは出勤退勤も管理できて、このプロジェクトのチームはみたいなグループとかも作れるのに、質問でも言いましたが、本当にメールレベルのことしかやってなくてもったいないと思いました。

No.3

税金対策であえて高い経費を支払ってるとか、業者と個人的な義理があるとかオトナの事情があるかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧