学歴って結局、高校なら15歳前後、大学なら18歳前後の「受験スキル!」ですか? …

回答3 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-


2023/06/16 16:56(更新日時)

学歴って結局、高校なら15歳前後、大学なら18歳前後の「受験スキル!」ですか?

これで人生が決まる訳ないと思うですが?

皆様の考えも、お聞きしたいです。☺


23/06/16 16:35 追記
昔なら、学区2番の高校から、現役なら普通くらいの大学が、今やFラン!と呼ばれる大学もあるくらいです😱

タグ

No.3813795 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ん?学歴は受験スキルとかじゃなくて、どこの学校を卒業したかってことなので、最終結果だけで判断されます。
どれだけいい高校を出ていても、その後進んだ大学が偏差値低ければ=頭良くない、になるし、大学が偏差値は特に高くなくても世間一般からお嬢様大学と思われてる場合は、お嬢様と思われたりするわけです。

No.2

高卒はどこの高校でも「高卒」なので
「大卒」基準に考えますか。

大学なら18歳前後の受験スキルになりますが、
例えば、17歳まで勉強なんて全くしてこなかった人に
1年間でがんばれ!というのは天才でもない限り無理な話です。

小さいころからの勉学の積み重ねで、
18歳の受験スキルが決まると思ってください。
早い子は3歳ぐらいから勉強漬けです。

No.3

受験によって、どれだけ学業に対して努力して来たか評価されることになりますよね。
人生決まるとは言わないけど、努力して良い所に行った方が、先々選べる選択肢は増える。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧